

10/17のトレード結果です。
- スキャルピング
- 小単位(1,000通貨単位)
スキャルピングを認めていないFX業者もあります。
なので1,000単位・スキャが可能なトレイダーズ証券(みんなのFX)を使っています。
10/17ドル円|150円の壁
ドル円は150円が壁になっているので、それ以上に行くにはなにか大きなイベントが必要かもですね。
日足20MAでの反発が効いていて、昨日の一時的な下げ(日銀物価見通し)でもその付近で反発していました。
結果論ですがあらかじめ張っているべき価格帯でしたね。
Bloomberg.com




日銀の24年度物価見通し、2%以上に上方修正の公算大きい-関係者
日本銀行が30日、31日に開く金融政策決定会合で議論する新たな経済・物価情勢の展望(展望リポート)では、2023年度と24年度の消費者物価(生鮮食品を除くコアCPI)の前...
いずれにしろ日足で148.9-149.9、4時間足で149.5ー149.9のレンジが基本設定。
実際のトレード(スキャ)は5分足とTickを主に使っています。


149.70のレジサポを頼りに。かなり分かりやすい。
Tickチャートの動きを凝視して、瞬間的な”ハネ”に反応する。といった瞬発力を使ったトレードをやってます。個人差あるかもですが、私の場合これができるFX取引業者は少ないです。0.1Lotで継続しています。このブログに記録していこうと思います。
トレイダーズ証券
