dポイント投資
実際に1年やってみたところ
結果どうなったか?
条件
- 投資額7000p
- それぞれのコースに1000Pずつ
- 1年間
結果は、約+17%増加でした。
2022年1月から1年間。
7000p→8192Pに増加。
(2024年7月追記)
さらに2年半(2022年1月〜2024年7月)の結果
さらに増えて約+50%の増加
7000P→10519Pでした。
追加ポイントは入れていません。
初期投資のまま放置。
(追記おわり)
- コース・テーマ別の成績はどうなのか?どれが最強?
- ポイントを割り振ってはいけないコースはどれか?
- 他のポイント投資(楽天・PayPay)とのちがい
について書いていきます。
本文へどうぞ。
結局コースは
どれを選べばいいの?
米国大型株か
ゴールドを選べばOK
dポイント投資は少額&長期放置でOK
dポイントが増減します。(減る場合あります。)
初心者向け & dポイントが使えるので、
仮にマイナスが出ても
「精神的ダメージが少なめ」
といったメリットがあります。
dポイント投資|1年半後|結果
結果、
1年半で、だいたい17%プラスになってます。
7,000pが8,192pに。(含み益)
ゴールドが一番伸びました。
- おまかせで運用(アクティブコース):1,000p→1,159p
- おまかせで運用(バランスコース):未選択
- テーマで運用
- 新興国:1000p→1014p
- 生活必需品:1000p→1125p
- 米国大型株:1000p→1224p
- コミュニケーション:1000p→1113p
- ヘルスケア:1000p→1231p
- ゴールド:1000p→1326p
- 日経平均:買ってなかった
- 日経インバース:買ってなかった
- クリーン・エネルギー:買ってなかった
- SDGs:買ってなかった
コース・テーマ別の結果↑です。
おまかせ運用は、アクティブコースを選び、バランスコースは未選択。どちらがいい?これはアクティブを選ぶべきかと思います。理由は「原資がどうせポイントだから」。身銭じゃない?のでそれでよいかと。
ポイントを割り振っていなかったのが4つ。
- 日経平均:米国大型株の方が伸びるだろうと、買いませんでしたが、比較のため買うのもありです。
- 日経インバース:買う理由ほぼナシかと、個人的には思います。長期ほったらかしなので。
- クリーンエネルギー:好みで買ってもOK
- SDGs:好みでOK
個人的にSDGsなど一切興味なく
やっぱりなー..という感じでしたかね。
日経平均は比較のためにも、ポイント入れるのがベストかと思います。
どれを買うか? どれを避けるのか?
これは1年半の結果ですが、
ちょうど1年の増加率がサイト内でチェックできます。
(dポイント投資→テーマ→全てのコース・テーマを一覧で比較)スマホでもパソコンでもみれます。
専用アプリはありません。
1年半と1年とでは、増加率にだいぶ差があります。1年ではゴールドは大したことがなく米国株・日経が強かったですね。
いずれにしろ長期で持っておけばOKですね。クリーン・エネルギー、日経インバース、SDGsを避けて、あとはどこを選んでもよさそうです。タイミングをみて日経にだけ1,000p追加して、放っておこうと思います。
実際の投資では
dポイントは、日興フロッギー(SMBC日興証券)と大和コネクトに使っていく予定なので、
基本さらにポイント追加するつもりはないです。
日興フロッギーや大和コネクトであれば
本物の証券にdポイントが使え、売れば現金化もできます。
FXでも株式でもなんでもそうですが、まずは少額からでもとにかく買って、実際の損益の数字をみながら感覚的なものを養うのが本当に大事だと思います。始めるのは早ければ早いほどいいし、30代より20代・10代、若ければ若いほどいいと思います。
大和コネクトの口座をつくるなら
ポイントサイト経由を忘れずに。
1000P〜5000P程度もらえます。(現在ECナビが最高値5500円)