- Amazonポイント:1%〜(商品によっては10%以上)
- d払い&d曜日でdポイント:〜4%(最大〜18%)
- d払い用クレカのポイント:1%(0.5%〜1.5%クレカ還元率による)
- ECナビポイント:0%〜4%(購入商品の種類・カテゴリーによって変動)
現在①〜④でポイント4重どりできます。
合計6%〜10%
それぞれ条件があるので、該当しない場合も。
それでも少しずつクリアすれば恒常的に安く買えます。
②は、いちど「d払い設定」すれば、
あとは毎回、金曜・土曜に買う。それを意識するだけ。
とりあえず4%付きます。なので特に重要です。
②の最大18%は
ドコモのeximo・ahamo・ギガホ契約、ahamoポイ活=ドコモ携帯の課金オプションが必要。そもそもドコモユーザーのみ。これをやるとスマホ月額使用料が7000円を超えることになります。ポイント還元上限も4000pまで。ポイ活ヘビーユーザー向けで特におすすめしないです。
また「d払い」が有利なので
今回Amazonクレジットカード(還元率1.5〜2%)は使いません。
④は、
たとえば服・靴・バッグ・アクセなどを買うとき。
ECナビを経由すれば4%が毎回付きます。
- ECナビ会員登録
- ECナビサイト内で「Amazon」を検索
- ECナビのAmazonバナーリンクから、公式Amazonサイトへ行き、購入
手順・詳細条件
説明します
Amazonポイント(Amazonお買い物ポイント)
- 還元率:ほとんどの商品で1%(0%〜10%、それ以上もあり。商品・出品タイミングで変動異)
- レート:1P=1円
- 使い道:Amazonでの利用のみ
- 上限:1回のお買い物につき最大10万Pまで
- 有効期限:ポイントを最後に獲得した日から1年間
まず①Amazonポイント
これはアマゾンでお買い物するともらえます。1購入ごとに自動でもらえます。
いわゆる普通のアマゾンポイントです。
ほとんどの商品の購入で1%付きます。
なので
アマゾンで買ったら、いつも1%ポイントバックがある
と覚えておけば
ほどんと合ってます。
楽天などはポイント倍率が様々でややこしいですが
むしろアマゾンは分かりやすいかも。
商品によっては10%など
高くもらえる場合もあります。
その場合はラッキー
程度に思っておけばいいです。
あえてポイント10%の商品を探して買う
といった必要はありませんね。
まれにポイント0%の商品があります。
タイミングや商品によって
10%を超えるポイントのケースもあります。
でも安いか高いかは、本体価格によります。
「価格+ポイント+送料」で、楽天や他ストアと比較するしかないです。
d払い&d曜日でdポイント:4%〜最大18%
②のd払い
これがこの記事のメインです。
常に3.5%〜4%、アマゾンでdポイントをもらいましょう。
やり方は
d払い・dポイント・ドコモのサイトでチェックするのが早いです。(d払いサイト→キャンペーン→毎週金・土はd曜日ネットでd払いがおトク!dポイント最大4%キャンペーン)
ドコモは使ってない。
dポイントは使っていない。
という人は、
まずdアカウントを作るところから。
- dアカウントをつくる
- スマホでd払いをできるようにする
- アマゾンの支払い設定をd払いにする
- 「毎週金・土はd曜日ネットでd払いがdポイント最大4%」に毎月エントリーしておく
- 金曜日か土曜日にアマゾンで買う
この順です。
(参考)ドコモに課金すると還元率が上がるahamoポイ活は、ヘビーユーザー向けです。
- 還元上限は4000pまで
- ドコモが月額7000円を超える
損益分岐点までのハードルは高め。
個人的にはあまりおすすめしません。
d払い用クレカのポイント:1%
d払いの設定クレジットカードに対して
利用ポイントが付きます。
ドコモスマホ利用者であれば、電話料金合算払いにするのが重要。
d払いの支払いをdカード(ドコモのクレカ)にしても良いですが、その場合は0.5%還元です。
電話料金合算払いにして、還元率の高いクレカを支払いに設定しましょう。
ただし楽天カードは現在0.5%還元なので不適です。それ以外のクレカにしましょう。普通に1%付けば⭕️です。
ECナビポイント
これはドコモユーザーでも、そうでなくても関係なくポイントが付きます。
ただ購入する商品によって変動、
0%〜4%です。
衣料品、服・ファッション小物・ジュエリー・シューズ・バック
これらの購入で4%なのが大きいです。
ECナビポイントは
- Amazonポイント
- dポイント
- PayPay
- 楽天ポイント
- Ponta
- nanaco
- Vポイント
- 現金
交換先は多いです。困ることはないので貯めておきましょう。