ポイントサイトの
今月の登録キャンペーンは?入会特典/無料登録特典と条件は?
この記事では、上記についてまとめています。
この記事内でリスト化しました。毎月更新しています。
- 最新版の一覧表
- 毎月更新
- 有名ポイントサイトの、現在の初回登録キャンペーン
- 入会特典のポイント数・条件まとめ



この記事で、↑の2つが分かります。
ポイントサイト登録キャンペーン情報|まとめリスト
モッピー・ポイントタウン・ちょびリッチの常設キャンペーンが、3サイトともに2,000円です。
合計6,000円
業界で高水準の3つです。
スタートダッシュに使いましょう。
現在の特典・キャンペーン状況↓です。(おすすめ順になっています)
モッピーの特典
モッピー | <ポイントレート> 1P=1円 |
---|---|
入会特典(円換算) 2,000円 | <獲得条件> 紹介リンク経由でモッピーに入会後、 翌々月末までに5,000P以上獲得で 2,000P(=2,000円相当) <期限> 入会の翌々月末まで |
モッピーは2,000円分がもらえます。1P=1円です。
業界最大手で、ポイ活で稼ぎ頭になるポイントサイトです。
5,000P稼いだら+2,000Pのボーナスということです。ぜひ挑戦してみましょう。
ポイントタウンの特典
ポイントタウン | <ポイントレート> 20P=1円 |
---|---|
入会特典(円換算) 2,000円 | <獲得条件> 紹介リンクから登録後、 5,000円相当のポイント獲得で 2,000P (2,000円相当) <期限> 登録の翌々月末まで |
ポイントタウンは2,000円相当のポイントがもらえます。
1ポイント=1円です。
2021年7月から始まった報酬制度です。モッピー・ちょびリッチと同様に、最も高い水準です。
ちょびリッチの特典
ちょびリッチ | <ポイントレート> 2P=1円 |
---|---|
入会特典(円換算) 2,000円 | <獲得条件> 紹介リンク経由で登録後、 翌月末までに10,000pt以上獲得で 4,000pt (=2,000円相当) <期限> 登録した翌月末まで |
※ちょびリッチは2P=1円です。
ちょっとややこしいですね。この点だけ注意しましょう。
ちょびリッチ | <ポイントレート> 2P=1円 |
---|---|
入会特典(円換算) 100円 | <獲得条件> 紹介リンク経由で登録後、 1pt以上の獲得で 200pt (=100円相当) <期限> 登録後の月末まで |
現在ちょびリッチは、登録後に1ポイント獲得するだけで200p(100円)がもらえます。(2023年4月時点:キャンペーン発生しています。)
こちらは、1pt稼げば「即200ポイント」もらえます。
すぐにチャリンと入るので、やる気がでます(笑)
2つの特典を合わせて合計2,100円分ボーナスがもらえます。
ポイントインカムの特典
ポイントインカムは特典が多いです。
コロコロ変わるので、本サイトでチェックしたほうが早いかもです。
確認できたものはこちら
ポイントインカム ランクアップキャンペーン | <ポイントレート> 10P=1円 |
---|---|
ボーナスポイント(円換算) ①300円 ②500円 | <獲得条件> 紹介リンク経由で登録後、 開催期間中に広告利用、2/28までに会員ステータスUP ①ゴールドランク達成で3,000pt ②プラチナランク達成で5,000pt <期限> 開催期間:12/1~1/31 |
ポイントインカム スタートダッシュキャンペーン | <ポイントレート> 10P=1円 |
---|---|
ボーナスポイント(円換算) ①300円 ②1,000円 ③2,000円 | <獲得条件> 紹介リンク経由で登録後、 開催期間中に広告利用、1/31までに承認。 ①10,000pt以上の広告利用で3,000pt ②30,000pt以上の広告利用で10,000pt ③50,000pt以上の広告利用で20,000pt <期限> 当月中 |
最も多くの特典(2,000円分)がもらえる、
スタートダッシュキャンペーン③:5万ポイント(5,000円相当)獲得
これ↑をクリアすれば、他の特典も自然とクリアできます。
ポイントインカム | <ポイントレート> 10P=1円 |
---|---|
入会特典(円換算) 150円 | <獲得条件> 紹介リンク経由で登録後、 すぐにもらえます。 1,500ポイント(150円相当) <期限> 登録後の自動発生 |
ポイントインカム | <ポイントレート> 10P=1円 |
---|---|
入会特典(円換算) 100円 | <獲得条件> 初めてのポイント交換が完了すると 1,000pt (100円相当) <期限> 登録から翌々月末までにポイント交換 |
ポイントインカムは、上記の特典に加え、ウェルカムミッションが用意されています。
ポイントインカム ウェルカムミッション | <ポイントレート> 10P=1円 |
---|---|
入会特典(円換算) 合計520円 | <獲得条件> ミッションクリア <期限> 入会日から30日間 |
- ミッション1:ご利用ガイドを読んで50ptゲット!!➡50ポイント
- ミッション2:「トロフィー制度」と「POINT HUNTER」の両方に参加しよう!➡50ポイント
- ミッション3:おすすめコンテンツで100pt貯めよう♪➡50ポイント
- ミッション4:広告を利用して50,000pt貯めよう!➡5,000ポイント
- ミッション5:貯めたポイントを交換しよう!➡50ポイント
ミッションをクリアするたびに、それぞれ報酬がもらえます。新規入会後の30日間でしか参加できない、限定コンテンツです。
これとは別に、ポイントハンターというコンテンツでもミッションが発生します。カンタンなお題もあるので稼ぎやすいです。こちらは毎月開催しているので毎月チェックするようにしましょう。あらかじめエントリーする必要があるので注意です。
すぐたまの特典
すぐたまの特典はとてもシンプルです。
入会すれば即300円分のポイントがもらえます。
ポイントの単位名称がmile(マイル)となっています。
航空会社のポイント(ANAマイルやJALマイル)とは別物です。
2mile=1円です。
ニフティポイントクラブ(旧称:ライフメディア)の特典
ニフティポイントクラブ (ライフメディア) | <ポイントレート> 1P=1円 |
---|---|
入会特典(円換算) 100円 | <獲得条件> 紹介リンク経由から登録で、 100ポイント(100円相当) <期限> – |
ライフメディアは、2021年11月から名称が『ニフティポイントクラブ』となりました。
登録するだけで100円分がもらえます。
ニフティポイントクラブ (ライフメディア) | <ポイントレート> 1P=1円 |
---|---|
入会特典(円換算) 400円 | <獲得条件> 登録月の翌々月7日までにポイント交換申込完了で 400P (400円相当) <期限> 登録月の翌々月7日 |
ポイント交換を達成すると追加で400Pがもらえます。
新規入会特典として、100+400=合計500P(500円)獲得できます。
ニフティポイントクラブ (旧ライフメディア) | <ポイントレート> 1P=1円 |
---|---|
入会特典(円換算) ※2021年8月に終了 ※2021年9月に終了 | <獲得条件> |
ニフティポイントクラブは、以前は1,500〜2,000円キャンペーン特典がありました。現在は終了しています。




高額キャンペーンはレアです。
nifty光(ニフティの光回線)やNifMo(格安Sim)を使っていたり、
これから申し込むと優遇されるポイントサイトです。
ハピタスの特典
ハピタスは1,000円相当の特典です。2件広告を利用すると700ポイントもらえます。
ハピタス | <ポイントレート> 1P=1円 |
---|---|
入会特典(円換算) 300円 | <獲得条件> 紹介リンクから登録後、2件以上利用で 300P (300円相当) 新規登録後30日以内 |
別途300ポイントもらえるキャンペーンもあります。
2件利用すれば両方もらえ、合計1,000ポイント(1,000円)です。
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- LOHACO
あたりで利用するのがオススメです。ポイント2重どりしましょう。
ECナビの特典
ECナビ | <ポイントレート> 10P=1円 |
---|---|
入会特典(円換算) 150円 | <獲得条件> 紹介リンクから登録後、 本人認証設定すると 1,500P (150円相当) <期限> 登録後90以内 |
ECナビは、登録のみで150円分がもらえます。
ただし本人認証の設定が必要というハードルがあります。
面倒ですがポイントが貯まってポイント交換する際には、どのみち本人認証が必須です。またセキュリティの面で良くなり、アカウントなりすまし防止に役立ちます。
ECナビ | <ポイントレート> 10P=1円 |
---|---|
入会特典(円換算) Amazonギフト券1,000円分 | <獲得条件> 会員登録+ポイント交換 <期限> キャンペーン期間中 |
ECナビの1,000円のアマギフがもらえます。このキャンペーンは不定期です。
頻度は高いので、このキャンペーンのあるタイミングでエントリーしましょう。
アメフリの特典
キャンペーンでは5,000円もらえるものがあります。
アメフリを利用して、1万円分稼ぐ必要があります。
アメフリ | <ポイントレート> 10P=1円 |
---|---|
プロフィール登録特典(円換算) 5,000円 | <獲得条件> 10,000円分のポイントをためる <期限> 登録月の翌々月 |
ハードルは高めです。
アメフリは、2021年7月12日から新設の登録ボーナスが設けられました。特典は最大100円分(1,000pt)と低めです。さらに登録後「電話認証」を完了する必要があります。
※アメフリは登録後にプロフィール登録がすると、入力した項目に応じてポイントがもらえます。
- ニックネーム:50pt
- 性別:100pt
- 生年月日:100pt
- 都道府県:100pt
- 業種:100pt
- 職業:100pt
- 年収:100pt
- 結婚の有無:100pt
- 住居状況:25pt
- 自動車所持有無:25pt
- 携帯キャリア:25pt
- 興味ある分野:50pt
- 普段のポイントの貯め方:50pt
- よく使うお店:25pt
- 貯めているポイント:25pt
※登録には個人情報の取り扱いへの同意が必要です。プロフィール登録は変更可能です。
プロフィール項目は↑のようになっています。一部のみの回答でもOKです。
ワラウの特典
ワラウ ワラウでポイ活デビューキャンペーン | <ポイントレート> 10P=1円 |
---|---|
特典(円換算) 1,500円 | <獲得条件> スマホ限定 紹介リンクから登録が必要 エントリー+翌々月末までに50,000pt(5,000円相当)を貯め、「特典を受け取る」ボタンをタップ 15,000P (1,500円相当) <期限> 登録の翌々月 (11/1~11/30の登録なら、1/31までがエントリー期限・5万pt貯める期限・特典受け取り期限です) |
ワラウの場合、基本的にスマホからの登録を推奨です。
1,500円分のポイント報酬のためのハードルである5万ポイントは、モッピー・ちょびリッチ・ポイントタウンのハードルと同レベルです。
ワラウ 初回限定キャンペーン | <ポイントレート> 10P=1円 |
---|---|
入会特典(円換算) 800円 | <獲得条件> 紹介リンクから登録後、 翌日ログイン+初回キャンペーン参加で 8,000P (800円相当) <期限> ・PCから登録:7日以内 ・スマホからの登録:3日以内 |
ワラウは初回限定キャンペーンで最大800円分(8,000pt)もらえます。登録後に条件クリアでもらえ、こちらはハードルが低いです。
- 毎日ログインキャンペーン:最大5,000pt
- 新規限定キャンペーン:最大3,000pt(※無料サービス利用で1,000pt+アンケートキャンペーンクリアで1,000pt+スタンプ帳キャンペーンで1,000pt)
↑の①②をクリアすると800円です。初心者向けの条件が設定となっています。
フルーツメールの特典
フルーツメールは単純で、登録すれば50円分稼げます。
ないよりマシですが、もらえるポイントは少ないです。またポイント交換するには、最低でも22,000ポイントが必要です。
フルーツメールは手数料無料のポイント交換先がないというデメリットがあります。
フルーツメールは懸賞サイトの色合いが強いです。賞品・懸賞応募でのポイント利用は手数料ゼロです。サブ的につかうポイントサイトなので、モッピーなど他サイトを優先させましょう。
その他(特典なし)
げん玉 GetMoney!(げっとま) colleee | <ポイントレート> 10P=1円 |
---|---|
入会特典なし | <獲得条件> – <期限> – |
上記↑3サイトは初回登録ボーナスはありません。稼ぎにくい悪いサイトではないですが、登録は後回しでいいでしょう。
ポイントサイト登録キャンペーン情報|高額ボーナスサイト
- モッピー:2,000円
- ポイントタウン:2,000円
- ちょびリッチ:2,100円
- ポイントインカム(スタートダッシュキャンペーン):最大2,000円
- ハピタス:1,000円
- ワラウ:1,500円
まとめると、
現在↑のサイトが高額ポイントがもらえます。まだ未登録であれば狙い目です。



今月も、高い特典がもらえるサイトが多いです。
ハピタス以外は、5,000円相当のポイント獲得が必要条件です。ややハードルが高いです。
5,000ポイントは、ゲームや広告クリック・アンケートだけで稼ごうとしても、1ヵ月では厳しいレベルのポイント数です。その点は認識した上で挑戦しましょう。
年会費無料のクレジットカードをつくるか、FXや証券会社の口座開設が近道です。
クレジットカード作成であれば、かなり余裕でクリア可能です。逆に、まだ5,000ポイントレベルの案件をやるつもりがないなら、登録保留としておくのもいいでしょう。
ポイントサイト登録キャンペーン情報|サイトごとの特徴
ポイントサイトは、有名どころの上位サイトを使えばOKです。


↑の記事に挙げているポイントサイトが定番です。
みんなに使われているサイトを利用しましょう。
モッピーがポイントサイト最大手です。 ユーザー数は900万人越えです。
こちらのリンクからの登録で2,000ポイント( 2,000 円分)がもらえます。


次に、登録特典で2,100円もらえるちょびリッチについて、
ポイント還元の水準がかなり高いサイトです。
特にゲームアプリが強く、かなり稼ぎやすいサイトです。スマホアプリをダウンロードするだけでポイント獲得ができます。また一度上がるとゴールド以下に下がらないランク制度があります。メリットの多いサイトです。
ちょびリッチは、こちらのリンクからの登録で4,000ポイント(2,000円相当)がもらえます。また登録後に1ポイント以上の獲得で200ポイントがもらえます。


すぐに1pt稼げる「厳選サイトバナークリック」の手順と、稼ぎやすい方法をまとめた記事↑です。


スマホアプリのダウンロードで稼げます。具体的なアプリ名は↑の記事内でリスト化しています。ゲーム系が多く、インストール+起動のみでOKなアプリが多くあります。この記事内でちょびリッチのポイント報酬が、他のより軒並み高いことが分かります。
ライフメディアは大手ニフティ株式会社の運営で、ノジ活・ニフ活ができるメリットがあります。ノジマ電気やniftyサービスでポイントを1.5倍にブースト可能です。
ハピタスは『お買い物安心保障』が強いので、ネットショッピングをよくする人に人気です。ポイント還元8%になる毎月8・9・10日のハピタスデーや、業界No.1水準の還元率を集めたページなど、特集が多いです。最近ハピタス紹介プログラムが強化されたので、友達紹介を伸ばして稼ぎたい場合にも向いています。



かんたんに特典がもらえるサイトは?
初回登録特典のハードルが低いのは、ポイントインカム、ECナビです。
どちらも稼働会員数の多い優良サイトです。ポイントサイトの最低交換額は300円~500円分なので、それを目標に稼ぎましょう。U-NEXTなどの無料登録案件を1つやれば、すぐに到達します。
ポイントインカムは、良コンテンツが充実しているので、初心者がはじめやすい点がメリットです。飽きずに楽しみながらポイ活ができるように、いろいろ工夫されています。ポイント還元率は、1位案件がちらほら出るので、メインサイトのひとつになり得ます。
クリックポイントだけで稼ごうとすると、毎日やって50~80円程度です。


ポイントハンターというコンテンツでは、ボーナスポイントがもらえるクエストを出してくれます。一番最初にチェックしましょう。ログイン回数、アプリ、ゲーム、アンケートあたりが初心者向けです。慣れたら高額案件に挑戦しましょう。
会員ランク判定が激甘です。プラチナランク(+7%ボーナス)になりやすく、会員ランクが下がらないメリットがあります。
ポイントインカム無料登録特典は、多く用意されています。
登録で1,500ポイント、さらにポイント交換を完了すると1,000ポイントがもらえます。さらにウエルカム広告の利用で500ポイント、ウエルカムミッションクリアで5,200ポイントのボーナスがあります。
下記リンクからの登録&合計50,000ポイント以上の広告利用で20,000ポイント(2,000円相当)がもらえます。(ポタ友スタートダッシュキャンペーン)


ECナビは、正直あまりポイント報酬が高くありません。むしろ、無料でコツコツ貯めるコンテンツが多いのがメリットです。地味に続けやすく、地味に稼げるサイトです。
特にアンケートが優秀です。アンケートはやたら質問数が多かったり(その割にポイントが全然もらえない)広告誘導に悪意を感じるようなものがありますが、ECナビアンケートはその点がなく、使いやすい部類です。専用アンケートアプリがあるので利用してもOKです。
毎日貯まるコンテンツ+アンケートをやっていると、1ヵ月で200~300円程度が稼げます。毎日コツコツだけでも、かなりポイントが稼ぎやすいサイトです。
ECナビの無料登録の特典は、1,500ポイント(150円相当)です。
※特典獲得には、登録後に本人認証の設定が必要です。
本人認証は、「画面右上のマイメニュー➡マイページ➡ログインとセキュリティ➡認証用電話番号の登録」より設定できます。







無料登録するだけでポイントがもらえないの?
ポイントインカム、すぐたま、ニフティポイントクラブ、フルーツメールは、無料会員登録のみでポイントがもらえます。獲得障壁がありません。
ポイントサイト名 | 期間 | 入会特典(円換算) | 獲得条件 | 期限 |
---|---|---|---|---|
ポイントインカム | 常時 | 150円 | なし | – |
すぐたま | 常時 | 300円 | なし | – |
ニフティポイントクラブ | 常時 | 100円 | なし | – |
フルーツメール | 常時 | 50円 | なし | – |
ECナビ | 常時 | 150円 | 本人認証 設定をする | 登録後 90以内 |
ハードルがないので非常にラクです。
ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)は、現在2,000円相当(100+400+1,500)と報酬高めです。このうち100円分が登録のみでの獲得です。
ECナビも条件がユルく、常時1,500ポイント(150円相当)が、登録+本人認証設定でもらえます。
本人認証は、アカウント乗っ取りを防ぐためのもの(セキュリティ強度を上げるためのもの)です。安全にサイトを利用するために、むしろ設定推奨なのでやっておきましょう。携帯番号の登録設定をします。ポイント交換(貯めたポイントを現金化したり電子マネーに変える)の時には、どのみち必要な設定になってきます。
すぐたまは、
ebookjapan(イーブックジャパン:Yahoo!系の電子書籍サイト)のポイント還元率が最強
という特徴を持っています。
それに加えて、会員ランク特典が+20%ポイントボーナスという特徴があります。
サイト名 | アプリ案件が ランクアップ に使えるか? | 最高位ランク のボーナス | メリット |
---|---|---|---|
すぐたま | ○ | +20% | +20%は業界最高 |
ポイントインカム | ○ | +7% | ランクが下がらない |
ハピタス | ○ | ポイント交換レート 最大+5% | 2021年9月よりランク制度が改定され、 ポイント交換時にボーナスが発生するようになった。 |
ちょびリッチ | × | +15% | プラチナランクに上がるとゴールドランク以下にならない |
ポイントタウン | × | +15% |
+20%は最高値なので、相性が良ければ使えるサイトです。Yahoo!ショッピングは何故か0.9%還元で低いので使えませんが、楽天市場は1%ポイント還元で「普通」なので、ランクボーナスとからめて1.2%(イベント日以外の常設では最高値)が出せます。
すぐたま登録特典は、300円相当のポイントです。無料会員登録するだけでプレゼントされます。


キャンペーン・特典を利用するには?
登録特典のポイントは初回のみしかもらえません。
漏らさずゲットしましょう。
- 入会特典のハードルが低めのポイントサイトへ登録
- 数千ポイントほどの獲得ハードルがあっても、5,000ポイントに挑戦してみる
登録後、5,000ポイント稼げれば問題ないです。
登録後にたくさんポイントを稼ぐ場合は、クレジットカード作成が定番です。
- 楽天カード
- ヤフーカード
- イオンカード
- ビックカメラSuicaカード
- JALカード
- エポスカード
上記↑のカードがおすすめです。
証券口座開設でも稼げます。
- PayPay証券
- SBI証券
- 楽天証券
- マネックス証券
まだ持っていない口座があれば、数千ポイントが稼げます。
ポイントサイト間で比較をして、できるだけポイント還元額が高いサイトを選ぶようにしましょう。
主要ポイントサイト14選|いくつ利用する?



登録時の初回キャンペーン・入会特典で、稼ぎましょう。
いまやTV・雑誌でよく紹介されるようになった「ポイ活」が大人気です。
初期投資0で、誰でも簡単に始めることができる副業です。



1サイトあたり
数百円~数千円分の
ポイントがもらえます。
ポイントを稼ぐ節約術「ポイ活」では、ポイントサイトへの登録が必須です。
ポイントサイトの登録は無料です。新規登録時には、ボーナスポイントがもらえるサイトが多いです。初回ボーナスポイントは漏らさずもらっておき、良いスタートダッシュをしましょう。
- 各ポイントサイトのキャンペーンは?最新状況は?
- 初回登録特典・キャンペーンでもらえるポイント数は?条件は?
- キャンペーン・特典を利用するには?(具体的なやり方)
- ポイントサイトはいくつ使うのがいいの?ひとつに絞ってまとめる?それとも複数登録したほうがいい?
- そもそもポイントサイトの登録って安全か?個人情報とか漏れて危険じゃないのか?
↑についての回答は、
- 最新の登録キャンペーン・特典は、ナシ~最大2,100円です。2,000円前後であれば高い水準です(一覧参照)
- 無料会員登録するだけで初回登録ボーナスがもらえる場合と、一定の条件が必要な場合があります。
- 初回登録キャンペーンボーナスを獲得するには、キャンペーンコードを利用したり、専用URLからのページ移動が必要です。この記事中のリンク(どこでもOK)から、特典利用・キャンペーン参加が可能です。
- 利用するポイントサイトは、多すぎると管理が大変です。具体的には3~5サイトがベストです。とはいっても、できるだけ複数サイトを使い分けした方が有利です。ポイントサイトごとに強みがあったり、案件(広告)ごとにポイント差があるからです。サイト間比較をして、できるだけ高ポイントをひろった方がいいからです。
- 定番のみんなが使っている(=ユーザー数が多い)、安全なポイントサイトにしぼって登録しましょう。微妙なサイトは避けましょう。優良サイトの見分け方をチェックします。
優良サイト・安全性の条件は、
- プライバシーマーク(もしくはTRUSTeマーク)を取得していること=個人情報保護が担保されている
- JIPC(日本ポイントサイト協議会)へ加入している、もしくは運営企業が上場企業で社会的信頼性が高い
- 一定の会員数が登録している(200万人以上が目安)
- 最低ポイント交換額が高すぎない(500円相当以下が目安)
- ポイント交換、ポイント有効期限、退会方法が明確(サイト内に分かりやすく明示されている)
上記↑を満たすサイトです。
- モッピー
- ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)
- ECナビ
- ポイントタウン
- ちょびリッチ
- ポイントインカム
- すぐたま
- ハピタス
- アメフリ
- ワラウ
- フルーツメール
- げん玉
- GetMoney!(げっとま)
- colleee
※おおまかに、太字がおすすめ(一軍で使える)で、それ以外は中堅(サブで利用)です。
記事内では、全て条件をクリアしているポイントサイトにしぼって載せています。
はじめは、この中から2~3サイト選んで利用するのがBESTです。
そもそも複数登録が必要か?|ポイント失効の回避方法
ポイントサイトの登録数は、先に書いたとおり2~3サイトくらいから始めて、
慣れてきたら5サイト程度を利用していくのがベストです。
もし、どうしても1サイトに絞りたいということであればモッピー1択です。
上級者なら10サイトくらい、
アンケート特化サイトも含めると15サイトほどの登録数になってきます。ただ、ここまでいくとポイ活にどれくらい時間を割くのかによって変わってきます。
多すぎると管理が面倒ですし、未稼働の放置サイトが増えます。
登録自体は無料なので特にデメリットはないですが、多くのサイトでは、6ヵ月程度放置すると、ポイントがリセットされます。


各サイトのポイント失効の防ぎ方・管理のしかたについては、↑記事でまとめています。
そもそもポイントサイト登録は安全か?個人情報とか危険じゃないの?
前提条件として、登録するポイントサイトがまっとうなサイトでなければイミがありません。
- 運営企業が安心、健全かどうか
- ポイントが貯めやすく、きちんと換金できるか
これらは当然といえば、当然なことです。
この記事では、条件をクリアするサイトのみ紹介しています。



変なサイトを使うと、
・もらえるはずのポイントが、何故かもらえない
・ルールがとにかく分かりにくい
・換金までのハードルがやたら高い
なんてことがあります。
具体的には、
下記↓の項目をクリアしているポイントサイトを使うようにしましょう。
- プライバシーマーク(もしくはTRUSTeマーク)を取得していること=個人情報保護が担保されている
- JIPC(日本ポイントサイト協議会)へ加入している、もしくは運営が上場企業で社会的信頼性が高い
- 一定の会員数が登録している(200万人以上)が目安
- 最低ポイント交換額が高すぎない(500円相当以下が目安)
- ポイント交換、ポイント有効期限、退会方法が明確
運営会社の信頼性・サイトの安全性が重要です。高いポイントを提示していても、そもそもポイントが何故か反映されなかったり、ポイントが貯まっても、スムーズに現金・電子マネーへポイント交換できなければ、意味がないからです。
最近では、万一、ポイントサイトを使ったにも関わらず反映されなかった場合、問い合わせをするとポイントを保証してくれる保証制度を用意しているサイトがほとんどです。
(※この場合、広告主側ではなく、必ずポイントサイト側に問い合わせするようにしましょう)
またサイトが使いやすく、ユーザビリティが高いことも重要です。やたらサイトが重かったり、見ずらいサイト設計のまま放置しているようなサービスは使いたくないですね。
まとめ
結局、どこのポイントサイトに登録するか?
まとめると
①②が優先順位高めです。高いポイントが出やすく、使いやすいサイトです。
もっと増やしたければ、ワラウ、アメフリ、フルーツメールあたりを加えていくのが順当です。


とりあえずスマホタップ(クリック)だけでコツコツ稼ぎたい場合は、↑の記事を参考にどうぞ。


コメント