ポイントインカムは、
無料でポイントを貯めることができるポイントサイト(お小遣いサイト)です。

ポイントインカムのポイント還元率は、
数あるポイントサイトの中でも高いものが多いです。
つまり「よりお得に稼げます。」
会員数の多い、人気ポイントサイトとなっています。

ポイントインカムってどんなサイト?
稼げるの?

ポイントサイトの中でトップ3に常に入る、
稼ぎやすいサイトだよ。

この記事では、
ポイントインカムについて、まとめてみたよ。
参考にしてね。
ポイントインカムの特徴は下記↓になります。
ポイントインカム独自のイベントや、
制度がたくさんあります。
ユーザーをあきさせないサービスを
常に、提供しているのが特徴です。
ポイ活が楽しくなるサイトです。

ポイントインカムでは、
おすすめ無料広告利用だけでも、かなりのポイントを貯めることができます。
サービス名 | 獲得ポイント (10ポイント =1円相当) | 獲得条件の概要 |
Pontaリサーチ | 800ポイント | 新規会員登録 +リサーチ会員情報を登録 |
ふるさと納税サイト さとふる | 900ポイント | 新規会員登録 |
U-NEXT | 7,000ポイント | 無料トライアル登録完了 |
Oh!Ya アンケート キャンペーン | 600ポイント | 新規アンケート回答 |
auの資産運用 口座開設 | 50,000ポイント | 新規口座開設完了 |
Kドリームス | 8,000ポイント | 会員登録 |
レポハピ | 600ポイント | 新規無料会員登録 |
マクロミル | 1,200ポイント | 無料会員登録+アンケート回答 |
生協パルシステム (地域限定) | 18,000ポイント | 無料資料請求 |
上記↑のような無料案件が人気です。※正確な獲得条件や注意点は、公式サイトでご確認のうえ利用してください。
ポイントインカムは、こちらからの無料会員登録すると、最大3,000ポイント(300円相当)がもらえます。

また、ポイントインカムのウェルカムミッションに参加すると、最大5,200ポイント(520円相当)がもらえます。

こちらは、入会日から30日間限定のキャンペーンです。
ミッションは上記↑のようになっています。
- ポイントインカム概要|特徴を紹介|デメリットはある?
- ポイントインカムのポイント交換先
- 安全性|会員数と個人情報の取り扱いをチェック
- 安心の問い合わせ・サポート
- インカムファンティング
- 会員ランク制度|ランクダウンがない
- ショッピングで稼ぐ|お買い物保証制度は【最高レベル】
- インカムツールバー|初回インストールで500ポイント
- トロフィー制度|インカムガラポン|ログインだけでポイント
- ポイントハンター|Point HuNTER|クエスト達成で報酬ゲット
- 毎日クリック|とりあえず数ポイントもらえる
- 全国ランキング|毎月1位は50,000ポイント
- インカムキャッチャー
- カムtoクーポン|ポイント還元率がボーナスでアップ
- お友達紹介
- まとめ
ポイントインカム概要|特徴を紹介|デメリットはある?
では、
トロフィー制度やポイントハンター、おすすめコンテンツなど、ポイントインカムの特徴を紹介していきます。

おススメ度 | |
運営会社情報 | ファイブゲート株式会社 従業員数:70名 創立:16年 |
最低ポイント 交換額 | 500円 |
現金 換金手数料 | 0円~160円 ※ドットマネー経由で完全無料可能 |
ポイントレート | 10ポイント=1円 |
ポイント 有効期限 | なし ※180日間利用しないと失効・退会 |
ランク制度 | あり 一般<シルバー<ゴールド<プラチナ ※一度上がると下がらない |
お買い物 保証制度 | あり |
JIPC (日本インターネット ポイント協議会) | 参加 |
プライバシーマーク | 取得済み |
SSL認証 | あり |
ファイブゲート株式会社の運営する、定番お小遣いサイトです。
会員数は400万人を突破しています。
会員数は増え続けていて、
ポイントサイト業界では、一番伸びているサイトのひとつです。
ポイントサイトを使う上で気になる、
安全性はすべてクリアしています。

ポイントインカムを利用して、
資料請求、会員登録や申込、お試し入会、ネットショッピングといった、
各種サービスを利用するだけでポイントが貯まっていきます。
クレジットカード作成や、見積もり依頼、口座開設などの場合は、
数千円~数万円分のポイントが一気に貯めることができます。

貯めたポイントは銀行口座へ現金交換できます。
またT-ポイントや楽天ポイントなどの他のポイントや、電子マネーなどへ交換が可能です。
すべて無料でネットで完結することができます。
パソコンを使ってもいいですが、
スマホのみで全てのサービスが使えます。

最近のポイ活ブームでは、多くのメディアに紹介されています。
ポイントインカムは、各種ポイントサイトランキングで、常に上位にランクインされている優良サイトです。

GetNaviでも紹介されています。
ポイ活愛用者のなかでは定番のサイトとなっています。
ポイントインカムのデメリットはあるのか?
デメリットについて、
正直、ポイントレートは1ポイント=1円にしてもらいたいですね。
割と10ポイント=1円を採用しているサイトは多いですが、分かりにくいため残念です。
慣れるとなんてことはないのですが、
ポイントサイトごとにレートが違うため、はじめは混乱します。
ためたポイントを、
手数料無料で現金交換するハードルが高めなのもデメリットです。
ポイントインカムのポイントを手数料なしで交換するにへ、
ドットマネーを経由します。
上記↑の順で、手数料無料交換が可能です。
現金への交換が可能となる、最小ポイント数は、1,000円分です。
ポイントインカムでは、5,000ポイント(500円相当)でドットマネーに交換できます。
しかし、ドットマネーから現金へ交換するのには、1,000ドットマネー(1,000円相当)が必要です。
なので結局、
ポイントインカムで10,000ポイント(1,000円相当)を貯めてから
現金交換する必要があります。
ポイントインカムでは、
他のデメリットを探すのは正直難しいです。
さらに少々無理やり、デメリットをあげると、
上記↑の感じです。
ただこれは、他のポイントサイトにも共通して言えることです。
ポイント還元率(=ある広告・サービスを利用したときにもらえるポイント数)については、
案件よって、ポイントサイトごとに高いもの・低いものがあります。
総合的にみて、高還元率の傾向のあるサイトをメインに使いつつ、
複数サイトを比較しつつ、使うのが効率的です。
ポイントサイトでは、
ゲームコンテンツがたくさん用意されているサイトがあるので、
ついつい夢中になってしまうときがあります。
30分~数時間と、ゲームをこなして頑張っても、
もらえるポイントが少ないと非効率です。
時間のムダ使いには、注意しましょう。
スキマ時間を利用してためられるコンテンツを選んで
コツコツ案件で稼ぐように工夫していきましょう。
ポイントインカムのポイント交換先

ポイントインカムは、主要な交換先がほぼそろっています。
通常は、困ることはありません。
ただし交換手数料が発生するケースには注意しましょう。
銀行口座へ現金交換してもらうには手数料が発生します。(※ジャパンネット銀行のみ手数料0円です。)
もったいないので基本手数料無料にします。
先にも述べましたが、
その解決策はドットマネーを経由する方法です。
一度、ドットマネーにポイント交換して、それから現金化します。
すべて手数料無料で可能です。
↑上記の表は、主要なポイントサイトの最低ポイント交換額です。
サイトによっては、交換手数料が発生するケースがあります。
ほとんどのサイトで、300円~500円相当のポイントをためれば、交換可能です。
現金への交換はポイントタウンが一番優秀です。
100円で手数料なしで交換ます。
安全性|会員数と個人情報の取り扱いをチェック

まずポイントサイトでポイントを得るしくみは、企業の広告費が原資になっています。
そのため、ポイントサイト運営としては、数多くの広告を提供している企業からの信頼性がなにより大切になってきます。
企業としての信頼性がなければ広告は集まりません。
広告の多さ、会員数の多さから信用度は高いです。
ポイントインカムは、JIPCという日本インターネットポイント協議会に参加している企業です。加入していることによって、ポイント業界の健全な発展に協力している企業ということになります。
またポイントインカムは、プライバシーマークを取得しています。
つまり、利用者の個人情報を法律(個人情報保護法)にのっとってきちんと管理していますよ、というお墨付きを得ているということです。
厳重に個人情報が管理されています。
SSL認証をしているため、きっちり会員の個人情報は暗号化され、安全に管理されています。
安心の問い合わせ・サポート
何かあれば、ポイントインカムのサポートセンターで迅速に対応してくます。

広告を利用してポイントをもらえるはずなのに承認されない。
そういった、万一のトラブル時のときも、すぐに問い合わせが可能です。
ポイント承認以外でも、
分からないことがあれば相談できる体制があります。
お問い合わせ体験談が気になる方は、動画でもチェックできます。
インカムファンティング

ポイントインカムでは、インカムファンディングに掲載中のプロジェクトの中から、自分が欲しいと思ったサービスを選んで、寄付したり投票したりできます。
目標の寄付額・投票数に達成するとプロジェクトがスタートします。
ユーザーの要望を反映した、新しいコンテンツが追加されるという仕組みです。

またインカム目安箱に新規要望を投稿することもできます。
会員ランク制度|ランクダウンがない
ポイントインカムの最大のメリットのひとつに、会員ランク制度があります。

会員ステータスボーナスがあるため、通常の獲得ポイントにボーナスポイントが付与されます。
それまでの獲得ポイントにより、ステータスが上がっていきます。
他のポイントサイトでは、前月までの獲得ポイントによっては、下がってしまうことも多い会員ランクが、ポイントインカムでは下がりません。
プラチナ会員は10万ポイントの獲得が必要ですが、累積なので、無理せず目指せます。
10万ポイント(1万円相当)はクレジットカード作成やFX口座開設などをすれば、一発で稼ぐことも可能です。

ショッピングで稼ぐ|お買い物保証制度は【最高レベル】
王道のショッピングによるポイント稼ぎです。
楽天市場、Yahoo!ショッピングは1%で、他のポイントサイトと同じ還元率です。ポイントインカムの会員ランクが上がれば、さらにボーナスポイントが付きます。
また、お買い物保証制度が非常に手厚くなっています。
そのため、ネットショッピング用のポイントサイトのメインで使うと威力を発揮します。
ショップ名 | ポイント 還元率 | お買物保証 |
楽天市場 | 1% | 〇 |
Yahoo! ショッピング | 1% | 〇 |
Qoo10 | 2% | 〇 |
PayPay モール | 1% | 〇 |
au PAY マーケット | 3% | 〇 |
LOHACO | 0.7% | 〇 |
セブンネット ショッピング | 2% | 〇 |

承認待ち保証:
ポイントインカム経由で、ショッピングサイトからネットでお買い物をしたにもかかわらず、ポイント承認待ちがつかなかった場合に、確認してもらえます。
利用が確認されれば承認待ち反映をしっかりしてもらえます。
承認保証:
承認待ちがポイント通帳に付いていたのに、承認期間を過ぎてもポイントが付かない場合に保証されます。
さらにスマホ版でも保証があるので、どこのポイントサイトよりも手厚いポイント保証になっています。
インカムツールバー|初回インストールで500ポイント

インカムツールバーを導入すると、500ポイントボーナスがもらえます。
初回インストール時のみです。もらっておきましょう。
こちらを導入しておくと、ポイントサイト経由し忘れを防ぐこともできます。
他のポイントサイトを利用する場合や不要な場合は、あとからブラウザの拡張機能から無効にしたり、削除することができます。
トロフィー制度|インカムガラポン|ログインだけでポイント
ログインと広告承認でスタンプを貯めて、
たまったスタンプごとに、
トロフィーを獲得するというイベントです。

トロフィー制度は、
ひたすらログインしているだけでも自動的に上位のトロフィーがもらえます。
トロフィーが貯まると、ポイントが稼げます。
クリスタルトロフィーまで到達すると、
次はまた、初回のノーマルトロフィー獲得に戻ってきます。
これを延々と繰り返して、ポイントをもらい続けることができます。
ログインだけを続けて、5,000ポイントを繰り返しもらうことが可能です。
ノーマルトロフィーでもらえる福引券は、インカムガラポンで使えます。
福引券3枚でガラポンを1回まわせます。
ガラポンで出た色によって、ポイントがもらえます。
福引券は、福引券アイコンがついた広告利用によっても、ゲットできます。
ポイントハンター|Point HuNTER|クエスト達成で報酬ゲット
ポイントハンターでは、様々なランク別クエストが用意されています。

それぞれのクエストをこなすことで、ポイントが獲得できます。
クエストはランク別に分かれています。
25ポイント~1,000ポイントがもらえます。
簡単な☆星ひとつのクエストから、無理なく挑戦できます。
チャレンジしてみましょう。
難易度はそれほど高くないです。
他には例えば、
星5の1,000ポイントもらえるクエストに、14日間連続ログインがあります。
サイト内の通常のポイント稼ぎと並行して、順にこなしていけばOKです。
すべてのクエストをクリアすると上級クエストが出現します。
ポイントハンターは毎月挑戦できます。
毎月1日にエントリーして、同じ種類のクエストを繰り返すことができます。
毎日クリック|とりあえず数ポイントもらえる

もらえるポイントは少ないですが、毎日クリックがあります。
1日あたり10ポイント弱がもらえます。
クリックだけなので作業は一瞬です。
ちなみに、ポイントインカムのポイントに有効期限はありません。
ただし180日間サイトの利用がないと自動的に退会となってしまいます。
単にログインするだけでもいいですが、
何もすることがなくても、毎日クリックだけする、
といった使い方ができます。
毎日クリックは、
あと1~数ポイントだけで交換できるのに足りない。
といった場合にも使えます。
全国ランキング|毎月1位は50,000ポイント
毎月、獲得ポイントのランキング上位100位までボーナスポイントがもらえます。

ランクインボーナスは翌月15日に付与されます。

ポイントランキングでは、クリックポイント、友達紹介ポイントが対象外になります。
上位ランカーは、友達紹介ポイントでかなりの額を稼いでます。
友達紹介ポイントが除外されるので、登録初期のポイ活をはじめたばかりのユーザーにも十分チャンスがあります。
インカムキャッチャー

インカムキャッチャーは1回の交換額が9000ポイント以上で、ポイント交換の完了後に利用できます。
ランダムで1ポイントから300ポイントが獲得できます。
ポ太郎ぬいぐるみをGETできるチャンスもあります。
カムtoクーポン|ポイント還元率がボーナスでアップ

指定された案件2件の承認で、クーポンが獲得できます。
150,000ポイントクーポンなど高額なポイントへ交換可能なクーポンがもらえます。
指定広告は、いくつかの組み合わせで選べます。
また、毎月入れ替わるので、チェックしながら挑戦することができます。
お友達紹介

ポイントインカムのお友達紹介で様々なボーナスがもらえます。
①②の紹介ボーナスでは、紹介したお友達にも、それぞれ①1,000ポイント、②1,000ポイントがプレゼントされます。
たくさんのお友達を紹介すれば、紹介ステージが上がり、特典が増えていきます。
ちなみに紹介は家族へも可能です。
それぞれ違うメールアドレスを用意すればOKです。
まとめ
ポイントインカムは全体的にイベント・キャンペーン、コンテンツが豊富です。
通常の広告ポイントの還元率は、平均的には高いものの、他のポイントサイトが勝つケースもあります。
とはいえ、ポイントハンターや全国ランキング、トロフィー制度、インカムキャッチャー、カムtoクーポンを合わせると逆転する場合があります。
メインサイトの一角としての利用がおすすめです。

コメント