ポイントサイト登録キャンペーン情報|一覧まとめCLICK!

ドル円の予想|145円台ロング待ち、分が悪い?

※当サイトは記事内に広告を含む場合があります

 

 

ドル円は143円後半~145円のボックスで推移しています。(2022.10.4時点)

ほとんど動きがなく、硬直していますね。

145円付近のラインが硬いです。

9/22の日銀介入で140.3まで下げた後、

結局は、ほとんど介入前まで戻し、ボックス形成して硬直です。

ドルも、円も、ここ一週間は弱く、ポンドとユーロが買われている流れです。

ポンド・ユーロはかなり売られているため、一時的な逆行ターンとなっています。

ドルと円が一緒に動いているため、ドル円のペアは動きにくい状態です。ここであえてドル円をねらっていく必要性はない地合いです。ドル安&円安で調整がきていれば、クロス円や米国株で取り引きする方が有利かもしれません。また、ドル高&円高であれば、ドル円よりもドルストレートの通貨ペアの方を見に行ってみます。

流れについていくために、複合的なチャート分析の継続が重要です。

ウォッチリスト
  • DXY(ドルインデックス)
  • 米国債2年・5年・10年物利回り
  • 米国株指数(ナスダック、SP500、ダウ平均)
  • ドルストレート(EURUSD、GBPUSD、AUDUSD、NZDUSD、CADUSD、CHFUSD)
  • 原油
  • VIX(恐怖指数)

↑のチャートはだいたい毎日チェックしています。どうしても昔からのクセで、ドル円から見に行ってしまいます。本来、ユーロドル(EURUSD)からでいいのかもしれませんね。

使っているツールはTradingviewです。すでにほとんどの方は使っていると思います。FX以外のチャートが同時にチェックできるので非常に便利ですね。トレンドラインなどは一度ひいておけば保存されます。

スポンサーリンク
目次

ドル円|10/3(昨日)のダマシ?について

基本的には、ボックスをブレイクしても、2度目の介入警戒がある点と、ボックス圏のショートの損切ライン(145.9~156付近)を超えて上方向に走っていくケースは考えにくいという点から、

現在、ロング待ちは非常に分が悪いと考えるべきでしょう。

分が悪いので、ボックス圏ブレイクでのロング待ちはせずに、介入待ちという消極的なプランが優勢です。

それでも果敢にロングをねらっている場合、ボックス圏からの脱出の可否は非常に気になるところです。

先日(10/3)では、僅かに上昇の兆しが見えました。しかし、結局また元のボックス圏に戻っています。

この僅かな上昇は、そもそもダマシだったのか?

結論、「ダマシですらない」というのが答えでしょう。

この9/28から10/3にかけてのボックス圏での、ドルと円のそれぞれの通貨の動きを分解すると、

  • ドルは下がっています。
  • 円も下がっています。

ドルも円も下がっている(売られている)傾向のため、結果ドル円は横ばいといった状態です。

DXY4時間足

これはドルインデックス(DXY)をみれば一目瞭然です。

9/28のロンドン市場から、下げトレンドに切り替わっています。

少なくともDXYが反転してこないと、流れは変わってこないでしょう。

ブレイクの判断|ドルインデックス1時間足にて

ここで、先ほどの「ダマシだった?」と思えた時間帯のドルインデックス(DXY)は、どうだったのでしょうか?

ひとまず、ひとつ下のローソク足を見に行くことが重要です。

4時間足だったので、1時間足を見に行きます。

DXY1時間足

付近の時間帯の1時間足です。

トリプルボトムからの買いサインのダマシがあるよう見えます。

しかし結局のところ、買いサインは否定されています。そもそもトリプルボトムの形としてかなり微妙ですね。

ドルインデックスの反転まで、まだ時間がかかりそうです。

まとめ|結局、なにを見ているのか?

前提として、現在はドル円主体のトレードは優位性がないです。

それでも、あえて将来のため、ドル円をみていく場合、

  • 2度目の介入警戒による動き(ドル円上昇の動きが鈍い)
  • ロング待ちなら、ショーターのストップ圏(ボックスブレイク➡追従は危険信号)
  • ドル単独、円単独、他通貨の動き(ここ1週間はポンド・ユーロのターンだった)
  • ドル単独は、ドルインデックスの反転待ち

これらの要素を、複合的に追っていくと良さそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次