
ポイ活ってなに?

ポイ活とは、ポイントをためる活動のことだよ。
ポイ活の目的は節約とお小遣い稼ぎです。
貯まったポイントは買い物に使ったり、様々なサービスに使えます。
最近ではポイントで株や投資信託、仮想通貨を買うこともできます。ポイント投資では将来に備えて財産にしていくことができます。
この記事では、まずは毎月1万ポイント(1万円相当)を目指します。具体的な方法を説明していきますので、順に実践していきましょう。
1ヵ月1万ポイントが達成できたら、さらに上を目指していきます。なかには5万円、10万円、数十万円を稼いでいる人もいます。

楽天ポイントならためています。今よりもっと稼げるかな?
ポイ活ではどんなポイントが貯まるのかな?
みんなが貯めているポイントのトップは楽天ポイントです。※「楽天スーパーポイント」という名称は、2020年3月1日より正式に「楽天ポイント」となりました。

一番たまりやすいのは楽天ポイントだよ。
みんなが主に貯めているポイントは↑のようになります。よく行くコンビニやお店、クレジットカードなどによって変わります。
また()内の証券会社を利用するとポイントで株や投資信託を買えます。これらのポイントをメインで貯めていくことを推奨します。

モッピーが会員数も知名度もNo.1だよ。
ポイントサイトを利用して獲得できるポイントは、それぞれポイントサイト独自のポイントがもらえます。
これらは楽天ポイントやT-ポイント等、ほどんどのポイント・電子マネーへ交換可能です。現金への交換も可能です。
ポイ活の基礎知識①|稼ぎ方

どうやってポイントを稼ぐの?
ポイ活をすでに始めている人は、一般的に1ヵ月で1,000円~3,000円くらい稼いでいます。
↑が、ポイ活をしている人が使っている、具体的な貯め方のトップ5です。
他にもたくさんあります。それぞれ稼ぎやすさ・稼げるポイント数に特徴があります。
ポイ活の基礎知識②|ポイ活はあやしい?危険なサイトの見分けかた、安全対策

ポイ活ってあやしい?
詐欺とかに会ったりしないの?
『タダより高いものはない』と言われます。無料でポイントがもらえるので、なんだか怪しいのでは?詐欺に会うのでは?と思うかもしれません。

例えば↑はポイントサイトのちょびリッチの例です。
ポイ活では、主に『ポイントサイト』を利用します。無料で登録できます。ポイントサイトからもらえるポイントは企業の広告費から出されています。
商品を販売したかったり、サービスを使ってもらいたい企業が広告費を出します。その商品をユーザーが利用したり購入してくれれば目的を達成できます。ポイントサイト運営企業は橋渡し役となっていて、広告費の一部を得ています。お互いにWinWinの関係です。

『ポイ活』そのものは怪しくないよ。
でもポイントサイトの選び方が重要、信頼性の高いサイトを使おう。
微妙なポイントサイトを使うと、サイト内の広告も微妙です。また、いつの間にかサービスが終了してしまい、せっかく貯めたポイントが消えてしまうなんてこともあり得ます。
最低限、上記の2点をおさえておくようにします。
専用メールアドレスは、Gメールなど無料のものでOKです。専用のアドレスを先に作っておきましょう。
ポイントサイトが優良かどうかについては、下記の項目をチェックしていきます。
↓の記事で、すでに厳選したものを選んでいます。上記項目についてもチェック・考察しています。
ポイ活の基礎知識③|おすすめしないポイ活
『ポイ活はおすすめしない』という意見があります。
↑のようなポイ活はしないようにしましょう。
はじめに目標設定が微妙だと「こんなはずじゃなかった。」とポイ活をすぐにやめてしまいます。ポイ活のメリットは「手軽さ」であり、スマホひとつではじめられる「節約術」のひとつです。
はじめは高すぎない現実的な目標設定をして始めましょう。
毎月高額を稼ぐためには友達紹介が必須です。友達紹介によるポイント獲得は難易度が高いので、はじめはムリです。
クレジットカード作成や口座開設などを使って、1ヵ月に1万円くらい稼いていくところから始めましょう。10万~20万くらいまでなら一気に稼ぐことが可能です。ただしそれは1度きりです。毎月続けることはできません。
ポイ活の基礎知識④|ポイ活のデメリット
前述しましたが、デメリットがあることをしっかり意識しておきましょう。
ポイントが貯まるのに意識がいき過ぎて、無駄な買い物をしないようにしましょう。一番確実なのは、ポイ活をはじめる前の消費金額と、ポイ活をはじめてからの消費金額を比べてみることです。
1ポイント稼ぐために長時間を浪費するのはもったいないです。全く面白くないゲームを30分やって1ポイントもらうなんてことがあったら悲劇です。非効率と思ったら、そのサービスは容赦なく「やらない」と決めて、切り捨てて大丈夫です。ポイントをためる方法は無数にあります。新しいサービスもどんどん出てきます。
ポイ活の基礎知識⑤|おすすめのポイ活
おすすめのポイ活は、下記の条件を満たすものです。
例えば、ネットショッピングとポイ活は相性がいいです。

日用品は必要な消費ですが、できるだけPayPayモールで買おうと考えてみたとします。
こんな感じでいろいろとポイントが稼げます。お店で現金で支払いするのは、もはやリスクな気すらします。
もちろんPayPayモールで買いたいものの販売金額が本当に安いのか?見定める必要もありますね。なのでPayPayモール自体が優良サービスである必要があります。そもそもサイトで売っている商品が、どれも割高だったら使わないのが前提です。Amazonのほうが安かったらAmazonで買った方がいいです。
必ず必要な日用品です。ポイントにひかれて無駄なものを買ってはいけません。
このポイ活は継続性もあります。
ポイ活の事前準備
順に説明します。
①スマホを用意する
スマホは必須です。1台用意しましょう。iPhoneでもアンドロイドでもOKです。
電話番号も必要です(固定電話番号ではなく携帯電話番号でOKです)。ポイントサイトのログイン認証で、電話番号認証が必要となることが多いためです。
パソコンがあれば尚よいです。うまくパソコンを併用すると、少しだけですがポイント獲得数が増えるケースがあります。また操作が早く効率的になることがあります。それも少しだけです。パソコンは絶対に必要というわけではないです。スマホだけでも十分にポイ活はできます。
②ポイ活専用のメールアドレスを用意する
Gメールでも、その他なんでもOKです。スマホを主に使用するので、スマホでメールチェックできるメールにします。
ポイ活専用が必要な理由は、登録サイトが増えて、大量のメールが来るようになったときに対応しやすいからです。
このブログで紹介する優良ポイントサイトを使えば、個人情報流出により、大量の迷惑メールが届くといったことはありません。
③ポイントサイトに登録する
先に紹介したポイントサイトに登録しましょう。
はじめは1個でもいいですし、2~3個でもOKです。
上記から選べば問題ないです。はじめてならモッピーが王道です。