ポイ活とは、『ポイント活動』のことです。
具体的にはポイントを貯めたり、貯まったポイントを電子マネーとして使います。
ポイントサイト(お小遣いサイト)でポイントを貯めて、現金化することもできます。
今回はアプリダウンロードでポイントを稼ぐ方法を解説します。
上記の疑問に回答します。
具体的な回答は、下記↓です。
これらの条件でポイントがもらえるアプリを選びましょう。
ポイントサイトでは、いろいろな方法でポイントを貯めます。
基本的に、
作業量が多くハードルの高いものほど、もらえるポイント数は多いです。
逆に簡単なものほど、ポイントが少なめに設定されていることが多いです。
スマホアプリをダウンロードしてポイ活する方法は、そこそこポイントがもらえて、作業がラクで早いです。
つまり、うまくアプリを選ぶと、コスパの良いものがあります。
特にはじめは、「アプリダウンロード+起動」といった条件のゆるいものを狙いましょう。

スマホアプリをダウンロードするだけで
ポイントがもらえるの?

①アプリダウンロード+起動
②アプリダウンロード+無料登録
③アプリダウンロード+ミッションクリア
があるよ。
①が一番ハードル低いね。
単に、スマホへダウンロードして1回アプリ起動するだけのもの、
サービスへ登録(無料が多い)が必要なもの、
ダウンロード後にゲームを指示されたレベルまでクリアしないとダメなもの、
などがあります。
とはいえ難易度は平均して低く、そこそこまとまったポイントがもらえます。(数十~数百ポイントほど)
ポイ活初心者向けで、成果のでやすい方法です。
アンケートのように、『長い時間をかけて、さらに個人情報も入力して1ポイント』などという少なすぎるリターンではないです。
FX口座登録やクレジットカード申込によるポイント報酬は、数千~数万円分のポイントがもらえるので、はっきり言ってオイシイです。
アプリダウンロードによる報酬は十数円~数百円レベルまでです。
この記事では、スマホアプリのダウンロードでポイントを稼ぐ方法についてまとめました。
メリットとデメリットをそれぞれ解説します。
結論、アプリダウンロートによるポイ活は、初心者~中級者の方にかなりおすすめです。
特にポイ活が完全に初めての場合には、好条件のアプリがあります。
ダウンロードしてポイントをもらっておきましょう。

上↑画像のオレンジ枠で囲ったところがアプリダウンロードによる報酬です。
広告クリックや、ガチャのポイントより割と稼げます。
アンケートや広告クリックのコツコツ案件は、基本的に1ptずつしか稼げません。
アンケートだけで、50ポイントくらい貯めるのは割と大変です。
アンケートは、ヒマな時間がない場合は、正直あまりオススメしないです。
一方でアプリダウンロードは、条件がラクなものをねらっていくのがいいです。
アプリダウンロード+起動
といった条件のものだけを、始めは狙ってみましょう。
ダウンロード後にゲームなどのクリア条件があるものは、それなりに時間が必要なので、プレイ・作業時間と報酬とのバランスの見極めが重要です。
ポイ活初心者にアプリダウンロードがおすすめな|3つの理由

【結果がでやすい】ポイント反映までの期間がかなり短い。即時反映も多いです。
スマホアプリのダウンロードによるポイント稼ぎは、即時~30分程度でポイント獲得に反映されます。
自分の貯まったポイントがすぐに積み重なっていくのは、モチベーションアップになります。これからもドンドン貯めていこう!という気にさせてくれます。
高額なポイント案件は比較的時間がかかります。これらはポイント獲得条件を満たした後、『獲得反映中』『獲得予定明細』といった承認待ち状態となった後、正式にポイントに反映されます。
これらは反映が早いです。反映が早ければ、その分達成感がすぐに得られます。
【数十から数千ポイント台まで】稼げるポイント数が中程度、難易度はポイ活初心者向けです。
アプリダウンロードで得られるポイント数は、ダウンロード前に分かります。およそ十数円~数百円分のポイントです。中には1,000円、2,000円や3,000円を超えるものもありますが、獲得にかなりの時間が必要となります。こちらは難易度が高いので慣れてからにするといいでしょう。
アプリダウンロードによるポイ活は、簡単な割にすぐにまとまったポイントが獲得できる点です。
一方で、実際に広告クリック・アンケート・ゲーム(コツコツ案件と呼ばれます)を懸命にやっても、あまり達成感は得られないです。何故かというと労力の割に獲得ポイントが少ないからです。特殊なものを除き、ほとんどが1円前後の報酬です。正直、結構頑張ってやっと1ptといった印象です。1作業が1円以下(0.1円など)の場合もあります。
特にアンケートは、個人情報・嗜好の入力と、こちらが提供しているものの割にリターンがかなり微妙な気がします。作業時間も思ったよりかかります。完全否定はしませんが、ポイ活のモチベーションが下がってしまうので、あまりおススメしません。
くじ引き・ガチャ・ビンゴなどの懸賞系は、当たると大きいリターンがあります。ですので『お楽しみ』という点で悪くないと思います。ただし確率は低めですので粘り強く続けていく必要があります。
【優良アプリがある】見逃していた優良アプリが見つかることがあります。
アプリダウンロード+登録・お試し系のアプリに多いですが、大手の有料アプリでも、ポイントが獲得できるものがあります。
これらのアプリの名前をみて、知っているものはあるでしょうか?楽天やLINE、TikTokは有名ですね。d払い・dmenu・dマガジンはNTT docomoのサービスです。
dマガジンは雑誌読み放題サービスで、ドコモユーザーでなくても使えます。ポイ活が初めての方は、大手の手がけるサービスからダウンロードしていくと安心でしょう。
使ってみると有用なアプリにヒットすることもあります。上記にリストアップしたものは、初心者のポイ活に特におすすめですので、使ったことのないアプリがあったら試してみてはどうでしょうか。
ただし、ダウンロード前に注意点が2つあります。
特に無料期間中の解約を忘れてしまうと、損をしてしまうので注意です。サービス詳細をよく読んでおきましょう。もちろん、有料でも本当に使い続けたいアプリなら課金してかまいませんね。

最も報酬の高いポイントサイトって??
まず、ポイントサイト(お小遣いサイト)はすごくたくさんあります。
有名・優良サイトを挙げると上記の感じです。中堅~マイナーサイトを挙げるとかなり多いです。
同一アプリをダウンロードしても、ポイントサイトごとにもらえる報酬に差があります。1アプリにつき、ポイントをもらえるチャンスは1回だけです。

すでにダウンロードしたことのあるアプリでは、もうポイント獲得できません。もっとも報酬の高いポイントサイトを経由してダウンロードしましょう。
安い報酬を提示しているサイトを使うと損してしまいます。
アプリダウンロードでポイ活するときの|ポイントを損しないための手順を解説
損しないようにする=他のポイントサイトより高いポイント報酬がもらえるポイントサイトを経由することです。
そのためには、結論、Google検索でOKです。すぐに比較してくれる優秀なウェブサイトがたくさんあるので、それを利用してしまいましょう。手順は下記のです。
検索対象のアプリを決める必要があります。はじめは、ひとつのポイントサイトからでいいので、選んでみましょう。

LINEマンガを選んでみました。例えば『ちょびリッチ』の場合、上画像のように768ポイント獲得です。ただしちょびリッチのレートは2pt=1円です。384円獲得ですね。
条件を確認すると、7日間毎日アプリを開いて漫画を読む必要があります。1日あたりに換算すると50円くらいです。7日間は大変ですが、1円のアンケートをコツコツやっていくことに比べたら、はるかにいいです。毎日50個のアンケートを7日間続けるのはかなり苦痛ですね。むしろすごいです。

次に、『げん玉』の場合です。げん玉は10pt=1円なので注意しなければなりません。ポイントがサイトごとにレートが違うのは嫌ですね。サイトの印象が悪くなってしまう気がしますが、それでもあえてこういった設定にするのは、なにかデメリットを上回る運営側のメリットがあるからなのでしょう。割り切るしかありません。
げん玉では、1,668ptと800ptと、ふたつ表示がありました。それぞれポイント獲得までの条件が違いました。1,668pt(166円分)もらえるのは、アプリダウンロード→初回起動ログイン→7日間読書完了が条件です。800pt(80円分)の方は、2日間だけでいい条件でした。(✴︎条件は変更される場合があります。)楽なほうが安いというわけです。
いずれにしろ、げん玉よりちょびリッチの方が報酬が高いのが分かりました。
でもポイントサイトごとに調べていくのは大変です。
解決策は、上記のワードでいいので、ネット検索(Google検索)すればOKです。複数のポイントサイトを、一括で比較できる情報がすぐにヒットします。速攻で最も報酬の高いポイントサイトが分かります。(情報にタイムラグがある場合はあります。)

そのポイントサイトの登録はした?

まだ登録していなかったですね。
でも、このポイントサイトは報酬がいいのだから、優良サイトって考えていいのかしら?

優良ポイントサイトをみわけるコツがあります。
これらをチェックしてみましょう。
ユーザー数は多ければ多いほどいいです。100万人を超えていればOKです。割っている場合は中堅サイト〜無名サイトになってきますので、スルーしてもいいです。2番目に報酬ポイントの高い大手サイトがあれば、そっちにしていいでしょう。
最低交換額は300円〜500円なら優良です。1000円を超えてきたら、敬遠したほうがいいかもです。換金を渋りがちになっているのは良い兆候ではありません。
ポイントの有効期限は長いほどいいです。半年から1年であれば問題ないでしょう。それ以下の場合は、何か他の大きなメリットがないのであれば敬遠しましょう。
ポイント保障制度とは、『ポイントサイトを利用したにも関わらず、きちんとポイントが反映されなかった場合、ポイントを保証してくれる制度』のことです。名称はポイントサイトごとに少し異なることがありますが、内容はほぼ同じです。ポイント保証制度があるかチェックしましょう。
アプリダウンロードでポイ活するときの|3つのデメリット
【1アプリ1回だけ】過去にダウンロードしたことがあるアプリは基本的にはポイント対象外です。
先にも述べましたが、ひとつのアプリを複数使いまわせません。ですので、できるだけ高い報酬がもらえるポイントサイトを使いましょう。一定の期間が空けば、再度報酬をゲットできるケースもなくはないです(カムバック案件)。ただ、明確な期間はなんとも言えないので、基本ないものと考えておきましょう。
【ダウンロードだけじゃない】ダウンロード+作業が必要なケースが多くあります。
逆にいうと、【ダウンロード+初回アプリ起動のみ】という案件はとても美味しいので見つけたら、利用しない手はないです。
ポイント獲得条件をよく読むことが大切です。ゲームレベルを上げる案件は意外と時間がかかるものがあります。高額ポイント報酬のものは、1週間以上かかるものや、課金しないと難しいものもあります。この場合、とにかくトライしてみてもいいですが、制限期間が設けられていないかチェックしておきましょう。
【データ通信量を消費する】残りのデータ通信量に注意しましょう。解決策は?
意外とデータ通信量を消費します。できればWIfi環境下で行いましょう。できればアプリダウンロード時もWifi接続時のほうがいいです。特に大作ゲームは情報量が多いため、通信量を多く使用してしまいますので注意しましょう。
広告表示のあるアプリがあります。それもデータ量が消費されやすいです。広告ブロッカーを使用する手もありますが、広告ブロッカーを切らないと使えないアプリもあります。
まとめ
ポイ活をこれから始めようと思っている方、始めたばかりの方は参考になったでしょうか?アプリダウンロードによるポイ活は、数十円~数百円ずつ稼いでいけるため、初心者には最適です。難易度が低いものも多いのでトライしてみましょう。
コメント