Tヘルスケアをスマホに入れています。
- ポイントゲットまでにかかった日数・期間
- 向いているひと
- 注意点
↑3点について。
(※ハピタス経由でダウンロードすると、追加でポイントが稼げます。後でくわしく解説。)
- スマホ持って歩く
- アプリ起動(デイリーログインボーナス)
- ミッションボーナス
これでマイルが貯まっていきます。
ポイント稼ぎ+歩数計のアプリですね。
他のウォーキング系アプリと併用できます。
500マイル貯まると→Tポイント100pt
ひとつのゴールは500マイル。
そこまで貯めて、はじめてTポイント100ptに交換できます。
500マイル貯まるまで、どのくらい時間がかかるのか?
実際に使ってみたところ、
かなりゆるーく使って、2ヶ月くらい
というのが結論です。
それで100円なので、メッチャ少ないです。
歩いてたくさんポイント貯めたい!という場合は、不向きです。
あくまで健康習慣のため、加えてお小遣いがもらえたらウレシイ。
という人に向いています。
- 初回ダウンロードボーナス200マイル
- 招待コードボーナス20マイル
- デイリーログインボーナス:1日1回で2マイル
- ミッションボーナス:ひとつ1マイル
- ラリースポット通過:1〜3マイル
- ラリーゴール:6マイル
- 動画広告:1動画1マイル
マイルの獲得方法は↑のように用意されています。
初日で250マイルくらい貯まります。
そこから毎日ログインして、気が向いたときにミッションをやってました。
歩いていると、ラリースポットを自動で通過してきます。歩数に応じて進みます。
動画広告はやっていません。
「毎日1回アプリ起動」してもいいならアリ
ウォーキング+習慣で
毎日のアプリ起動がモチベーションになるか?そこがキモかと思います。
複数のウォーキングアプリを併用しているのであれば、
他のアプリのついでに1日1回触る
といった感じです。
- ARUKU &
- dヘルスケア
- トリマ
- money Step
などなど
せっかくだから一緒にや楽しもう。ポイントもらっておこう。
ということです。
- STEPN
- Sweatcoin
- Aglet
- ステラウォーク
- BitWalk
仮想通貨系のウォーキングアプリも多いです。
Sweatcoinが唯一、毎日起動せずに放置で貯められるアプリですね。
せっかくなんで
Tヘルスケアと何か併用してもいいかな?
そう思った方
おすすめはdヘルスケアです。
最もユーザーフレンドリーだからです。
ちゃんとdポイントも貯まります。
Tヘルスケア+dヘルスケア
あたりから始めてみましょう。
健康習慣を手にいれるのが主な目的で、
ゆーるく使いたいひとに向いています。
注意点
Tヘルスケアを使う場合の注意点です。
- 初インストールで、ポイントサイト経由がないか?チェックする
- 初回ボーナス+招待コードが利用できる
- 動画広告はスルーする
- マイル目的なら、プレミアム登録しないほうがいい
ポイントサイト経由でのアプリインストールについて
アプリの初回ダウンロードで、
ポイントサイトにてポイント獲得が可能です。
2回目以降の再インストールでは、もらえないので注意です。
ポイントサイトは星の数ほどありますが
調べてみたところ、いまはハピタスが高いポイント提示でした。
ハピタス→サイト内検索で「Tヘルスケア」で検索→検索ヒットしたら、そこからAppストア・GooglePlayストアへ行き→アプリダウンロード
という流れです。


- 初回ダウンロードボーナス:誰でも200マイル
- 招待コードボーナス:コード入力で20マイル
AXCL8J
(私の招待コードです。紹介者に20マイル&被紹介に20マイルです。)
220マイルから始めることができます。
Tヘルスケアには動画広告があります。
1日1回30秒程度の動画をみると、1マイルもらえます。
しかしこれは無視がよいと思います。とても時間がもったいないからです。
1動画0.2円ですから。
他のウォーキング系アプリでも動画広告は多いです。これは企業側の収入源としては大切で、無料から提供してくれるためにも重要なことかもしれません。しかしあえて私は無視推奨です。
Tヘルスケアにはプレミアム会員があります。
こちらはお好みですが、特に課金する必要なないかと思います。もちろんサービスに魅力を感じたら使ってみましょう。
Tヘルスケア|マイルからTポイントへの交換申請やってみた
T-POINTへの交換申請は非常に簡単でした。
アプリ内で完結できます。
まずは、アプリ右下のマイページをタップ
次に、マイル確認をタップします。


500マイル以上貯まっていれば、↑申請するをタップできます。


↑画面で申請するをタップ


完了です。


獲得履歴は
T-POINTアプリや、Tポイントサイト(https://tsite.jp/)のマイページで確認できます。