


人気マンガワンピースが読みたい!
まとめ買いしたら、
値段はいくら?



全巻セット50%40%オフで
買える方法があるよ。



結局どこで買うのが
一番安いの?
※残念ですが2022年1月に50%オフは終了。40%オフが最安になりました。
とはいえ、まだ安く買えます。
ぜひ参考にどうぞ。
- ワンピース全巻セットを
半額40%オフで買う方法は?どこでどうやって買えばいいのか? - ワンピース全巻セットの定価・値段は?いくらで買えるのか?
- ワンピース全巻セット をまとめ買いするなら、結局どこで買ったら一番お得なのか?ストアごとの詳細比較
- ワンピースを無料で読む方法はあるの?読み放題サイトってあるのか?
- ワンピースの最新巻は?
- ワンピース0巻って?
ワンピース(ONE PIECE)を買いたい、まとめ買いしたい。
無料とか最安値、最新話の情報について分かるページです。
〜4/10追記〜
電子書籍でマンガを買うとき、
購入先や選ぶアプリで値段が全然ちがいます。
電子書籍サイトによって、かなり差がでます。
なぜなのか?
激しい値引き競争・クーポン競争がおきているからです。
では、損しないベストな購入先はどこか?
さっそく結論。
\最安値/



“まとめ買い”で、
いま一番安くなるのはココです。
- 現在、最も安く読める電子書籍アプリは、「Amebaマンガ」です。
- 「ワンピース」1巻〜105巻が、定価(約43,966円)よりも、約17,560円安いです。


理由は、
「最大100冊まで40%オフクーポン」が発生しているからです。
1冊でも、50冊でも、最大100冊まで全額に対して、値引きが適用されます。
以前は半額クーポンでしたが
現在10%ダウンして、40%オフになっています。(2023年4月時点)
下がったとはいえ、まだ高い値引き率です。上手に利用しましょう。
このクーポン終了はいつなのか?
→未定で情報でていません。
突如終わることがあるので、その際は最速でブログ内でお知らせしようと思っています。


(※実施キャンペーンにつきまして会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。 )
(追記おわり)
\この記事の内容/
もっと知りたい方は目次からもどうぞ。
結構くわしく書いています。
ザックリまとめると↓の感じです。
- ワンピース全巻セットを
半額40%オフで買う方法は、- amebaマンガで100冊40%オフクーポンを使います。ワンピース1巻~100巻全てに40%オフが適応されます。※このクーポンはどれでも好きなマンガに使えます(ワンピース以外でもOK)
- 具体的にどうやって買えばいいか?記事内でクーポン反映方法を解説しています➡手順はこちら(画像付き)
- ワンピースの価格は、現在アマゾンで50,424円です(紙の新刊:1巻~105巻)。電子書籍版だと48,384円で少し安くなります。これがamebaなら2万円台にできます。
- 次に候補に挙がるのがイーブックジャパン(ebookjapan)です。30%お得が普通にねらえます。条件とタイミングによって、数冊半額や3,000円〜の値引きができます。
- ワンピースを無料で読む方法は、
- ジャンプのアプリで試し読みができます。1巻が58ページまで、2巻~最新刊が25~29ページまで試し読みできます。
- (4/10追記)amebaマンガのキャンペーンで、ワンピース5巻無料 & 僕のヒーローアカデミア3巻無料 & 呪術廻戦2巻無料があります。(期間限定)
- ワンピース無料読み放題のサイトは、残念ながらありません。
- ワンピースの最新話は、
- 100巻が2021年9月3日に発売されました。
- 最新刊105巻が2023年3月3日に発売されています。
- ワンピース0巻は、劇場版ワンピースで配布された非売品です。ページ数は少なめですが、描き下ろしマンガ・設定画が収録されています。
Amebaマンガ| 100冊半額+500円分ポイント
現在、Amebaマンガの100冊半額+500円分ポイントが激熱です。



1巻から最新刊まで買って、
イッキ読みしたい!
半額クーポンをきちんと利用して、ワンピース全巻を買う手順を説明していきます。
まず、Amebaマンガの特徴です。運営はサイバーエージェントです。大手運営でサイト安全性が高いです。
- 会員数500万人突破
- 200社以上の出版社より40万冊~の電子コミックが掲載
- 無料本常時2,000冊以上
- 初回購入で200ポイント獲得
- 新規会員登録(無料)で、500円分のポイント+マンガどれでも100冊まで半額になる超お得なクーポンを配布中!
- マンガコインの増量セールを定期的に実施
- 購入をするたびに支払い金額の1%のポイント還元
- 定常的に開催される「ミッション」をクリアするとポイント/コインが獲得可能
- Amebaとの連携により、Amebaアカウントでのログインが可能



会員数が多く、
無料マンガが多いのが特徴です。
マンガ専門だけど、勢いのある電子書籍サイトです。



Amebaマンガは、
毎週もらえる10%オフクーポンなど、他のキャンペーンも多くやっています。
Amebaマンガは、全巻まとめ買いをする場合に威力を発揮します。
現時点で、Amebaマンガよりも「まとめ買いでお得」なサービスはちょっと見当たりません。


実際に半額クーポンを利用して現時点のワンピース99冊を買うと↑のように税込み22,760円が可能です。(※クレジットカード払いの場合の計算です。マンガコイン・コインで支払った場合は、さらに1,000円分程度お得に買うことも可能です)



20,691円の値引き!



ポイント還元ではなく、
「支払い金額の値引き」です。
クーポンのキャンペーンは突然消えることがあります。狙っているマンガがある場合は、忘れずに使いましょう。冊数によっては、かなりの値引き額になってきます。
Amebaマンガ

Amebaマンガで買う手順|100冊まで購入可能|全商品50%OFFクーポンの入手から使い方
50%OFFクーポンを使って買う手順は、
- Amebaマンガに登録(クーポンが入手できます)
- 欲しいマンガをカートに入れる
- クーポン利用を確認しつつ購入
といった流れです。3ステップです。
では、順に説明します。
Amebaマンガの登録
新規無料会員登録では、100冊まで半額クーポンを入手できます。
現在は半額クーポンに加えて、500ポイントがもらえます(※時期によって特典が変更されることがあります)


まずは、Amebaマンガのトップページに行きます。(パソコンでもスマホでもOKです)
右上の無料会員登録・ログインボタンをタップ、もしくは100冊まで半額の表示・バナーをクリックしましょう。


Ameba新規会員登録へ(無料)ボタンをタップします。


↑画像のように、入力欄に必要事項を入力します。
- メールアドレス
- ユーザー名
- パスワード
- 生年月日
- 性別
↑の項目を入力しましょう。
- メールアドレスは、メール受信確認ができれば何でもOKです。スマホから見れるアドレスにすると便利です。Gメールやdocomoメールなどのキャリアメールでも、もちろんOKです。
- ユーザー名は、ニックネームのようなものです。Amebaマンガ内で使うユーザー名を決めます。迷ったら適当に付けても大丈夫です。後から変えることが可能です。
- パスワードを決めて入力しましょう。
- 生年月日のみ、後から変更不可です。
- 性別を選びます。
入力が終わったら登録メールを送信ボタンをタップします。


これで仮登録までが完了します。
次に、メールチェックをします。


先ほど入力したメールアドレス宛に、↑の内容でメールが届きます。
メール内の指定されたURLをクリックします。


登録が完了します。
ワンピースを検索して、まとめてカートに入れる
検索と、カートに入れる作業は、直感的にできます。まとめ買いもカンタンです。
Amebaマンガでログインします。


ログインした状態で、サイト上部の検索マークボタンをタップします。


「ワンピース」で検索すると、普通にヒットします。(※第100巻は10/4発売予定のため、この時点ではまだ出ていません)
ワンピースの単行本はモノクロ版とカラー版があります。カラー版は少し発売が遅いです。今回はモノクロ版で説明していきます。1巻~99巻まで99冊を買ってみます。


先ほどの検索でヒットした「ONE PIECEモノクロ版」を選択します。表示されるワンピースのリストを見ていくと、中段あたりにまとめてカートに入れるボタンがあります。これをタップします。
※この時点では、まだ値引きされていません。


まとめ買い画面に行きます。↑画像のように、よく見ると「30冊選択中」となっています。
この記事を書いている時点でワンピース全巻は99冊です。なのでまだ全巻を選択できていません。


下へスクロールしていくと、ワンピース30巻の下にもっとみるとあります。31巻以降を選択するためにここをタップします。


すると60冊選択中になります。(30冊ずつしか選択できない仕様になっています)少し面倒ですが、もっとみるを続けてタップして、99冊全て選択しましょう。


最新刊まで行けたら、↑のような状態となります。
右のオレンジチェックが全て入り、全巻選択中となればOKです。
↑画像オレンジボタン©41,382となっているところをタップします。(※「©41,382」は、「41,382コイン」という意味です。コインはAmebaマンガ支払い専用のポイントですが、気にしないでOKです。クレジットカード払いやキャリア決済など、他の支払い方法で買うつもりの場合でも、ここを押してカートに入れて大丈夫です)
※この時点で、まだカートに入っただけで、決済はされていないです。
これで全巻が、カートに入りました。
※全巻の巻数によりますが、1巻~99巻の場合は、©41,382(41,382コイン)と表示されています。41,382円相当ということです。この時点で、まだ半額クーポンは反映されていません。反映されると22,000円台で買えます。
50%OFFクーポンを反映させて、購入する|支払い方法は複数あります
無事に全巻がカートに入ったら、クーポンを選択して反映させましょう。
反映されると、ちゃんと安くなった値段が金額に表示されます。
キャンペーン期間中に新規登録した時点で、クーポンはすでに入手済みです。
※クーポン期限が短いので十分に注意しましょう。


Amebaマンガのページ(どこでもOK)へ行き、右上のカートボタンをタップします。


カート内で利用クーポンを選べます。すでに持っている「半額クーポン」を確認しましょう。適用するボタンをタップします。


しっかりと値引き後の価格が反映されます。
Amebaマンガでは、クレジットカード払いや、マンガコインでの支払いなど、複数の方法で支払いができます。
どの支払い方法を選択するかは、次の画面で選びます。
右下のお支払いへボタンをタップして、支払い画面へ進み決済します。(※コインで買わない場合も、次の画面以降で選択できます)
※100冊半額クーポンをフル活用する場合は、さらに他のマンガを追加してカート内を100冊にしてから、支払い決済をしましょう。2回に分けて買うのではダメです。まだ100冊未満の場合は、先に100冊をカート内に入れましょう。
次の支払い画面で、内容を確認できたら購入を確定するボタンをタップします。これで支払いが確定します。
支払い方法と支払額


クレジットカードで支払った場合、↑画像のような決済画面となります。20,000円以上安く買えます。
結果、支払い金額が22,760円です。(20,691円引き)
※次回の購入で使えるAmebaマンガのポイントがもらえます。(198pt)
※クレジットカードで支払えば、もちろんクレジットカードのポイントが別途もらえます。(例えば楽天カードで支払えば、1%の楽天ポイントがもらえます)
支払い方法は、豊富に用意されています。
ワンピース全巻(税込)
- クレジットカード払い:22,760円
- PayPay、LINE Pay:22,760ポイント
- キャリア決済(ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて払い):22,760円
- マンガコイン:20,691コイン
※マンガコインチャージ:22,000円で、22,000マンガコイン買うことができます。
始めはクレジットカード払いや、PayPay、キャリア決済なら、全くストレスなく決済できます。初回購入であれば、慣れている決済方法がおススメです。
今後もAmebaマンガを継続的に使うなら、マンガコイン利用を検討してみましょう。マンガコインをチャージしてから支払うと、もう少しお得に購入できます。
マンガコインの有効期限は、購入より最大180日間です。
ただし、マンガコインの端数が余ることがあります。注意しましょう。例えば22,000コインチャージして20,691コイン使ったら1,309コイン余ります。マンガコインの有効期限は180日なので、それまでに使わないとムダになります。
Amebaマンガ

ワンピース全巻|最も安く買う方法|Amebaマンガ以外の購入先





Amebaマンガの初回登録がもう使えないときは??
Kindleや楽天なんかはどうかな?



それから
紙のコミックは、安く買えないのかな?
他の方法で安いのは?
マンガが買える電子書籍ストアが、たくさんあります。
- Kindle(Amazonの電子書籍)
- 楽天KOBO(楽天の電子書籍)
- イーブックジャパン
- まんが王国
- ブックライブ
- DMMブックス
- honto
- コミックシーモア
イーブックジャパン(ebookjapan)がかなりお得になります。新規会員でなくてもOK、特にポイント還元率が高いです。
Yahoo!系のサービスなので、安心して使えるメリットがあります。初回購入だけでなく、2回目以降に継続して買う場合も、高いポイント還元・クーポン値引きを受けられます。
- 紙コミック版:新本は、電子書籍より価格が高め。ただし安い中古が探せます。フリマアプリで売ることができます。
- Kindle(Amazon電子書籍):ポイント還元率低め。ほとんど安くならない。
- 楽天Kobo(楽天の電子書籍):安く買いやすい。高いポイント還元率、値引きクーポンが豊富。
- イーブックジャパン(ebookjapan):楽天と同じく高いポイント還元率、値引きクーポンが豊富。ポイント還元率UPのハードルが、楽天よりも低め。



「値引きクーポン」と「ポイント還元」
この2つが多い電子書籍ストアを使いましょう。
(※各サイトの50%OFFなどのクーポンは、ずっと続くと保証されているキャンペーンではないので注意しましょう。いつのまにか終わってしまうこともあります)
すでに初回50%OFFクーポンを使ってしまった
もしくは
まだクーポンを使わずにとっておきたい
そういった場合の他の方法について、もっと解説していきます↓↓
値段比較|ワンピース全巻セット|とにかく安く買う方法
様々な購入先を比べ、安いストアを探してみます。
まずは、ワンピース全巻を買った場合の総額を、網羅的に調べてみました。
Amazon|ワンピース全巻の値段はいくら?
ワンピース全巻がいくらか?
1巻〜105巻まで、紙書籍版で買うと50,424円です。電子書籍モノクロ版で買うと48,384円です。
- 50,424円(紙書籍)
- 48,384円(電子書籍モノクロ版)
詳細です↓
- 105巻:528円(税込)
- 104巻:528円(税込)
- 61-103巻:484円(税込)
- 60巻:432円(税込)
- 1-59巻:484円(税込)
少し価格がバラバラですね。(謎に60巻だけちょっと安いのを確認)
Amazonで電子書籍ではなく、コミック(紙)で買った場合、
1巻〜105巻の合計は、50,424円です。
Amazon電子書籍の価格↓
- 105巻:502円(税込)
- 104巻:502円(税込)
- 1-103巻:460円(税込)
1巻〜105巻の合計は、48,384円です。
※(補足)ワンピース電子書籍はカラー版もあります。
Kindle以外でも、ほとんど全ての電子書籍ストアで、モノクロ版とカラー版があります。
が、カラー版はお勧めしません。
新刊の発売がかなり遅いからです。価格も少し高いです。
他の購入先との比較、
(分かりやすく1巻〜100巻:100冊合計で比較)
購入手段 | 金額 (値引き前・ポイント還元前) | |
---|---|---|
ヤフオク | 約18,000円〜30,000円 | コミック(紙)中古/新品未開封もあり |
メルカリ | 約18,000円〜25,000円 | コミック(紙)中古/新品未開封もあり |
ラクマ | 約18,000円〜25,000円 | コミック(紙)中古/新品未開封もあり |
Amazon | 48,348円 | コミック(紙)新品 |
楽天市場 | 48,400円 | コミック(紙)新品 |
Yahoo!ショッピング | 48,400円 | コミック(紙)新品 |
Amazon – kindle版 | 46,000円 | セット販売なし 1巻〜100巻(モノクロ版):1冊460円 ポイント還元(1%) |
楽天Kobo (楽天の電子書籍版) | 45,900円 | セット販売なし 1巻〜100巻(モノクロ版):1冊460円 楽天ポイント還元(SPUで最大16倍など) 楽天クーポン(20%オフなど) 水曜日レディースデー(最大20%オフクーポン) |
イーブックジャパン ebookjapan (Yahoo!の電子書籍版) | 45,900円 | セット販売なし 1巻〜100巻(モノクロ版):1冊459円 ポイント還元(30〜50%還元)あり 割引クーポン(最大500円) |
ヤフオク・メルカリ・ラクマなら、安い新品があるかもです。ただし探す手間と、取引する手間があります。
Amazon・楽天などの正規ショップは、ほぼ同価格。
紙の書籍版よりも、電子の方が2,000〜3,000円割安です。
Amebaマンガを使わないなら
楽天市場

で、高いポイント還元を使うと良いです。
Amazon(Kindle)は、ポイント還元と割引クーポンがほとんどありません。
楽天Koboとイーブックジャパンは、これらが多いです。



楽天とイーブックジャパンなら
どっちがいいの?



相性が良い方
を選べばOKです。
- 楽天カードを使っている。
- 楽天ポイントをためている
- 楽天市場・楽天サービスをよく使っている
↑この場合は楽天
- PayPayカードを使っている
- PayPayをためている
- Yahoo!・ソフトバンクサービスを使っている
↑ならイーブックジャパンですね。
楽天Kobo|楽天ユーザー
普段から楽天系のサービスを利用しているなら、
楽天Kobo(楽天電子書籍)との相性がいいです。
- SPUで還元率UP。「楽天カード(+2倍)、楽天市場アプリ(+0.5倍)の利用、イーグルス勝ったら2倍(エントリー必須)」あたりがラクに条件獲得できます。
- SPUで+1倍となる楽天モバイルは、0円持ちが可能です。
- ポイントサイト経由で楽天ブックスへ行き、ポイント2重取りする。
- クーポン利用+まとめ買いする。10%~20%オフクーポンが発生します。
- 女性は水曜日のレディースデーあり(10%~20%オフクーポン)
- 楽天Koboは、期間限定ポイントに利用できます。
ポイント還元率UPになる条件↑です。
楽天Koboで1,000円以上の購入しておくと、当月の楽天市場のポイント還元率がUPします(SPUで+0.5%対象)。楽天市場で買い物予定があるなら、お得になります。
SPU(楽天のポイントUPプログラム)で、15.5倍や40倍以上の還元率をねらうことが可能です。
ただしSPU15.5倍は、かなりの楽天ヘビーユーザーでないと達成できません。正直あまり一般人向けではないです。
現実的に使えるのは、まず、楽天カードと楽天アプリの条件です。
それから、楽天イーグルスの「勝ったら2倍」はエントリー必須ですが、エントリーだけしておけばOKです。後から気づくと悔しいので、忘れないようにしましょう。
さらにポイント倍率を上げるなら、楽天銀行・楽天証券、お買い物マラソンと、サービス利用を追加していく必要があります。最近では、楽天モバイルがゼロ円持ちが可能になりました(SPU+1倍)。ノーリスクでお得になるので、利用してみるのも手です。


SPUを特に意識しない場合も、楽天Koboで20%オフクーポンを利用したり、楽天ポイント還元を使って安く買えます。
女性の方は、毎週水曜日にレディースクーポンが使えます。男性でも、5,000円以上で20%オフクーポンは定番ですので、すぐに見つかる場合が多いです。
また楽天Kobo・楽天ブックスは、期間限定の楽天ポイントの有効な使い道のひとつです。



期間限定ポイントが残っていたら
失効する前に、消化しちゃいましょう。
〇〇%オフクーポンは、「できるだけ多くまとめ買い」した方がお得です。
(※発売前の新刊の予約注文は、まとめ買い対象外になります。楽天Koboでは、発売前の新刊が予約注文できます。なので「発売済みの全巻(1巻~62巻)+新刊(63巻)予約」←これに〇%オフクーポンを適用させた方がいいのでは?と思うかもです。しかし残念ながら、予約注文する場合は、1冊ずつの購入しかできない仕様になっています。)
楽天ポイントは、貯めやすいポイントのひとつです。
楽天ポイントを貯めるコツは、↓記事でまとめています。




イーブックジャパン(ebookjapan)|Yahoo!ユーザー向け|ソフトバンク・ワイモバイルユーザーが有利


ebookjapan(イーブックジャパン)は、取り扱い冊数が、マンガを中心に60万冊を超える、国内最大級の電子書籍販売サービスです。
Yahoo!系のユーザー、ソフトバンク、ワイモバイルユーザーは特に相性がいいです。
20〜30%ポイント還元なら普通にねらえます。最近では楽天ポイントよりかなり簡単に、20~30%ポイント還元が達成できます。PayPay祭りなどが開催されていれば、もっと高い還元(50%ポイント還元)もねらえます。
T-ポイントとPayPayが貯まりやすいです。
また、キャンペーンが多いです。
その時々で、様々なキャンペーンがあるので、全てを完全に把握するのはちょっと大変です。
具体的なキャンペーンは、下記↓のようなものがあります。(細かいので、ザックリ読みでOKです)
- 【Tポイント】通常ポイント:100円購入あたり、通常のTポイントを1ポイント獲得
- 【PayPayボーナス】もっと金曜日がお得キャンペーン:Yahoo!プレミアム会員だと18%のPayPayボーナス
- 【PayPayボーナス】ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー限定金曜日はお得キャンペーン:購入金額(税込)に対して10%のPayPayボーナス(付与上限500ポイント)
- 【PayPayボーナス】Yahoo!プレミアム会員限定金曜日はお得キャンペーン:エントリーで13%のPayPayボーナス(付与上限7,000円相当)
- 【PayPayボーナス】Yahoo!プレミアム会員特典:1%相当のPayPayボーナス
- 【PayPayボーナス】PayPay利用特典:PayPay残高による支払いで購入金額(税込)に対して1%のPayPayボーナス(上限5,000円分/回)
- 【クーポン】毎週水曜日は第1巻がお得キャンペーン:5巻以上販売されている対象作品の第1巻が30%OFFで購入できるクーポン
- 【クーポン】初回ログインでもらえる50%OFFクーポン(最大500円分)
こういった感じで、ポイント還元・割引クーポンが多いです。
混乱しそうですが、コツがあります。
- ワイモバイルまたは、ソフトバンクユーザーが有利
- 金曜日をねらう(さらに、『5のつく日の毎月5日・15日・25日』や、『5のつく日かつ日曜日』はキャンペーン・PayPay祭りが多いです)
- Yahoo!プレミアム会員の利用(ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは登録不要)
- できるだけPayPayで支払いする
- ポイントサイトを経由する(ポイント2重取り)
上記①~⑤をクリアしていくと、お得になっていきます。
35%~40%ポイント還元くらいまで行けば、いい感じです。
Yahoo!プレミアム会員に関しては、有料サービス(月額508円)となっています。なので必須ではありません。
ただし、すでにソフトバンクかワイモバイルユーザーであれば、特に追加料金を払わずに使えます。むしろ使わないともったいないです。
- Yahoo!ショッピングで3%
- PayPayモールで3%
- LOHACOで3%
- Yahoo!トラベルで5%
- GYAO!ストアで5%
- 雑誌・マンガ読み放題
- バックアップ容量無制限
Yahoo!プレミアム会員では、様々な特典があります。
(※もっと細かい特典もあります。↑の主要なもの以外は、あまり気にする必要はないです)
イーブックジャパン(ebookjapan)はヤフー系列なので、
Yahoo!ショッピングとPayPayモールとの相性がとても良いです。
T-ポイントとPayPayを稼いで、貯まったPayPayを次の支払いに使うと、よりお得になっていきます。
ポイントサイトは、無料で利用可能です。
利用するだけで、1%~1.15%のポイント還元の上乗せができます。
モッピー、ポイントインカム、ちょびリッチなどのポイントサイトを利用する方法があります。
ポイントサイトを経由してお買い物をすると、ポイントサイトでポイントがもらえ、さらにお買い物をしたショッピングサイトでもポイントがもらえます。ポイント2重取りが可能です。
ちなみに、イーブックジャパンと最も相性がいいポイントサイトは、すぐたまです。
Amazonは、ポイントサイト経由によるポイント還元が通常ありません。利用条件がありますが、唯一モッピーのみが0.5%還元が存在します。
ポイントサイトについては、↓の記事でまとめています。




ポイントサイトを利用開始する場合は、登録特典・キャンペーンを利用しましょう。1サイトへの登録につき、50円~2500円分のポイントが稼げます。最新のキャンペーン情報は、下記↓の記事でまとめています。(随時更新)


27%~50%以上OFFなど、イーブックジャパンのキャンペーンを探す場合、公式ページからチェックしましょう。
アカウント登録は、Yahoo!IDを持っていれば、よりスムーズにできます。Yahoo!IDとPayPay連携をして、PayPayをガツガツ貯められます。
イーブックジャパン

マンガアプリ|毎日ちょっとずつ無料で読める
ワンピースは、マンガアプリで無料で読むことができます。
最もおススメは「ジャンプ+」
集英社公式のマンガアプリです。
かなりのボリュームが無料で読めます!
毎日少しずつ読めれば満足
という方はどうぞ。
ただし、直近の最新数10話を読むには、課金が必要です。
番外|U-NEXT31日間無料トライアル|好きな巻1冊+アニメをみる
※本ページの情報は2021年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。


次に、全巻セットではないですが
U-NEXTの「月額プラン1,990円の31日間無料トライアル」を利用する方法です。
U-NEXTの31日間無料トライアルでは、次の特典があります。
- 月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
- 見放題動画を31日間無料で視聴が可能
- 80誌以上の雑誌が読み放題
- 600円分のポイントがもらえる
U-NEXT は、定番の動画サイトですが、マンガ単行本(電子書籍版)の購入も可能です。
無料トライアルでは、600ポイントがプレゼントされます。
600ポイントを利用すれば、キングダムが1冊だけ(564ポイント)なら買えます。
メリットは、好きな1冊が選べるという点です。これは最新刊でもOKです。
- 最新刊1冊や、好きな1冊が読めること
- 月額プランの見放題動画となっている、アニメ版が見れる



↑2点のメリットがあります。



ワンピースのアニメ版も気になりますね。
漫画+アニメを同時に楽しみたいです。
課金がいつから発生するか?
気になる場合は、
無料トライアル終了日の翌日に、自動更新となります。
ので、覚えておきましょう。
またトライアル登録画面で、「本日登録すると〇月〇日まで無料」ときちんと明示されます。
ここで表示される日にちを、しっかり覚えておけば安心です。
月額プランの更新を希望しない場合は、それまでに解約することができ、料金が発生しません。
また、1度買ったマンガは、
月額サービス解約後(無料トライアル終了後)でも、読むことが可能です。
(U-NEXT31日間無料トライアル)紙書籍版について|「読んだら売る」で、一番お金がかからない?
ジャンプの人気漫画ワンピースは、
電子書籍版と紙書籍版で買うことができます。
- 電子書籍版→持ち運び便利で、価格も割安
- 紙書籍版→電子書籍版に比べて割高だが、中古品としてフリマサイトなどで売れる
とはいえ、紙書籍版にもメリットがあります。
紙書籍版を購入して、読み終わったらメルカリなどで売る
という方法です。
購入金額の大部分を回収できる可能性があります。
ワンピースはかなり人気漫画なので、
メルカリやラクマなどのフリマサイトで取引が活発です。
ヤフオクでもよく売れます。
適正価格で売りに出せば、すぐに売ることが可能です。
例えば、Amazonで全巻セットを購入して、
不要となったら、メルカリで売ることができれば、
ほとんど出費することなく、全巻が読めることになります。
(※メルカリでは、実際には手数料10%と送料が発生するため、考慮する必要があります)



「読み終わったら売ってもいい」なら、
紙書籍版が有利です。
最初から中古全巻セットを買う選択肢もあります。
ヤフオク、メルカリ、ラクマなどのフリマショップで手に入れる場合は、基本は中古品です。
オークションでうまく買ったり、
値引き交渉で安く手に入れることもできます。
現在は、全巻セットは、およそ22,000円程度でした。(2021年9月)


ちなみにヤフオク!は、ほぼ常時50%オフクーポンがあります。はじめて・ご無沙汰の利用者が使えるクーポンです。
ただし、このクーポンの割引上限は1,000円までです。(半額にはなりません)
honto電子書籍ストアを利用|初回特典で実質5,000円引き


本(紙媒体)、電子書籍をあつかっているhontoでは、
新規ユーザー登録時に限り、30%オフクーポンを取得できます。
このクーポンの割引上限は、5,000円です。
DMM電子書籍やebookjapanの割引・ポイント還元を
うまく利用した場合には及びませんが、
実質5,000円オフで買えます。利用するのもひとつの手です。
現在、電子書籍版ワンピースの全巻をhontoで買うと、45,540円(税込)なので、
この特典を使えば、5,000円引きとなり、40,540円で購入できます。
計算すると、10.9%オフに相当します。
楽天Koboやebookjapanの利用より、お得なユーザー属性の場合は、選択肢になります。
電子書籍といえば国内最大級のhonto電子書籍ストア!

マンガ全巻ドットコム


「マンガ全巻ドットコム」は、日本最大のコミック全巻セット販売サイトです。
このショップは、全巻セットをよく購入する人向けに特化しています。
- 新品:紙媒体
- 中古:紙媒体
- 電子書籍
あらゆるコミックが、
中古でも新品でも、すぐに手に入るのが特徴です。
ここで電子書籍の全巻セットも買えます。
初回購入ではなくても、15%ポイント還元が最大です。
- 2,000円以上:4%
- 5,000円以上:6%
- 8,000円以上:8%
- 10,000円以上:10%
- 13,000円以上:11%
- 15,000円以上:12%
- 18,000円以上:13%
- 20,000円以上:15%
「マンガ全巻ドットコム」は購入金額に応じて、ポイント倍率が変わります。
通常100円で1ポイント(1円相当)のポイントがもらえます。
この場合1%のポイント還元ですが、
支払い金額が高くなるにつれ、最大15%まで上がります。
ポイント還元率は、電子書籍の購入と紙書籍の購入で異なります。
- 5,000円以上:5%
- 10,000円以上:10%
- 20,000円以上:12%
例えば、紙版のワンピースのセット(1~100巻)が48,400円(税込)で、
支払い金額の12%のポイントがつきます。(5,280ポイント)
※ポイントには有効期限があります。獲得から1年間です。
登録初回限定ではない特典なので、
継続的に、多くのマンガをセットで買って読みたいユーザー向けと言えます。
また、サイトに行くと、現在150円オフクーポンがすぐに手に入ります。
漫画全巻ドットコム

まとめ
ワンピース全巻セットを買う場合は、
Amebaマンガを使ったことがなければ、初回半額+500ポイントがもらえるキャンペーンを利用しましょう。
※一番お得なので迷わず使ってOKですが、100冊まで半額で買えるクーポンなので、他に欲しいマンガがある場合は同時購入も検討しましょう。100冊上限に近いほど、よりお得です。
例えば「鬼滅の刃(全巻セット:1~23巻)」や「進撃の巨人(全巻セット:1~34巻)」を一緒にまとめ買いする、といった感じです。
Amebaマンガ



(※実施キャンペーンにつきまして会員登録特典のポイント、半額クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。 )
それ以外の場合は、
楽天市場(楽天Kobo)かイーブックジャパンの割引クーポン・ポイント還元をうまく利用して、まとめ買いを検討しましょう。
楽天市場
