

3 Tilesに課金してみました。Android月額週額880円
ポイ活で課金以上に回収は可能かも。現在はハードルが高くなっているので無理かも?
実際にできるか?やってみました。
結論からいうと
ステージ200、300の条件なら割とクリアできるので推奨。ステージ800がクリア条件だとかなり厳しいので避けた方が無難です。それでも挑戦するなら3日間無料期間のあるサブスク課金をしてみて、無理そうなら3日未満に撤退。というのが良いです。
3 Tiles|無課金でできる裏技
まず裏技について
ゲームアプリでよくある広告動画
これを飛ばす方法。



広告動画を毎回みるのは大変
無課金でポイ活に挑戦する場合も使えるので
まずは試してみましょう。



すでに知っているかも
- 無課金の場合、1ステージクリア後に必ず強制的に広告動画が表示される
- アプリを終了する
- アプリを再起動
裏技といっても非常に単純。
3 Tilesではひとつのステージをクリアするたびに、毎回広告が出ます。課金すれば消せますが、とりあえず無課金でやりはじめる場合は、結構大変。
動画が始まったら、アプリごと再起動してしまいましょう。
広告再生時間よりも再起動する時間の方が短いです。
この動画飛ばしの方法は、他のゲームアプリでもできるので、知らなかった人は知っておくと得かもです。
3Tilesは、ポイ活ができます。1000円から3000円以上↓
課金しても元がとれる可能性があります。


これらのポイントサイト経由でアプリをダウンロードして始めましょう。
ただし3Tilesのステージ800クリア条件は、かなり厳しいです。
ステージ200クリアなど、また条件が下がるのを待つか、3日間お試し無料の課金をやってみて、無理そうならさっさと撤退しましょう。3日以内なら無料のままサブスクをキャンセルできます。
3 Tiles|課金するとどうなる?課金すべき?
悲しいお知らせ。
3 Tilesというアプリ
課金しても全ての動画広告は非表示になりません。
- 失敗したときの復活
- ゲーム画面下部にあるバーを伸ばす
肝心の↑の操作では広告動画は課金していても必須。


ただしデイリーギフトでアイテムがもらえます。なので回数は限定されますが、これらの操作は1日に何回かは動画視聴なしで行えます。


右上の「広告なし」のアイコンは、微課金(安い課金)、これは無料期間なし。
画像で、左の上から3番目にある「プレミアムプラス」のアイコンが無料お試し期間のある課金。
試しに3日間のお試しをやって、目標のステージが目指せるのか?やってみましょう。
それでもステージ800はかなり厳しいです。


3Tiles|1ステージ何分?


最速は1分くらい。めちゃくちゃ運が良くてクリアできた場合です。
平均敵には3分くらい。遅いと5分くらいです。
アイテムを消費しないと、そもそも無理な場合もあります。
ステージが上がると難易度が上がるか?というと
これはそうでもなく、あまり変わりません。その点がこのゲームの特徴かと思います。あとはそもそも見た目が綺麗で単純ゲームな割にやっていると人によっては結構ハマるかもです。中毒性に注意です。
(ハピタスはじめての登録者向け)



招待コードを使うとお得。
(ポイントインカムはじめての登録者向け)
ポイントインカムの特典は、多く用意されています。


リンクからの登録で、すぐに2,000ポイントもらえます。(※10pt=1円)
さらに下記の特典があります。
- 入会特典
- 登録で2,000pt
- ウエルカム広告利用で500pt
- ウエルカムミッションクリアで5,200pt
- スタートダッシュキャンペーン:期間中広告利用で最大20,000pt
- はじめて交換完了でAmazonギフト券2,000円(限定イベント)
- はじめてのポイント交換完了で1,000pt(常設イベント)
- はじめての公式サイトキャンペーン:3,000pt
- 公式サイトステップアップキャンペーン:最大20,300pt



多すぎて
混乱しちゃう



上から順にやればOKです



慌てず一個ずつ
ゆっくりでOK
他にもキャンペーンが多いです。チェックしてみましょう。


招待コード : rbf881372517